コラム
-
大耳小耳
2007年3月17日付け 幾度かの詐欺事件を起こしている日系二世の自称〃ヤマモト〃。文協など日系団体の名を騙り、金銭を詐取、昨年はサン・ヴィセンテで事件を起こしている。鳴りを潜めていたが、先週サンパ
-
大耳小耳
2007年3月16日付け リベルダーデ地区の道角にある道路名を示す看板が、きれいに生まれ変わっている。この新しい看板は白いプレートに大きく黒字で道路名が記されており、遠目で見てもわかりやすい。青いプ
-
コラム オーリャ!
2007年3月16日付け 本紙編集部に届けられる日本からの出版物に「週刊新潮」がある。斎藤由香さんの人気エッセイ「トホホな朝 ウフフな夜」を楽しく拝見していたのだが今回、ご本人に取材する機を得た。
-
コラム 樹海
2007年3月16日付け コロニアに「祭り」が増えた。「祭り」の文字の前に、果物や花、食べものの名を冠したのが多い。果物なら、その土地の特産であることを宣伝しようとしているし、食べものなら、日本食で
-
東西南北
2007年3月16日付け 下院は十四日、航空管制CPI(議会調査委員会)の設置を巡って与野党が白熱の議論を交わした。その実況中継の画面に、居眠りをするアニバル下議が映し出された。一市民「私は下議に投
-
大耳小耳
2007年3月15日付け こういう話は回りが早い。最近オープンした日本食レストランで帰国する人の送別会を開いた某大手日系進出企業関係者の話。約十人で食事を開始、入れ替わり立ち代り知人や友人があいさつ
-
コラム オーリャ!
2007年3月15日付け JICAとサンパウロ州軍警察は地域の安全対策の一環として、交番制度の導入を各地で進めているが、是非とも、サンパウロ市リベルダーデ地区でも交番の設置が検討されてほしい。 と
-
コラム 樹海
2007年3月15日付け 全伯には、一度も邦字紙に登場したことのない移住地が相当数ある。どんな遠隔地の小さな移住地でもいい。百周年に向けて、どんな団体がどこで何の活動しているのか、どんな移民いるのか
-
東西南北
2007年3月15日付け 大統領と会見を終えたセルジッペ州のデーダ知事は、記者団から質問攻めにあい、首の筋をねじった。知事が「首をねじって、左が見えなくなった」と言った。記者が「そんなことがPT(労
-
大耳小耳
2007年3月14日付け 先日、JATAKの農業技術普及交流センターの開所式でグアタパラ市を訪れた際、同市にある文協の会館の壁には一面を覆い尽くすように、卵ケースのパックが張り付けられていた。不思議