コラム
-
コラム 樹海
2007年2月1日付け パラナ百周年委員会の企画書を読んで、最も興味深く感じたのは「ブラジル日本文化連合会」設立を提案している一項目だ。まず各州連会会を組織し、その頂点に全伯連合会が位置するという▼
-
コラム 樹海
2007年1月31日付け NHKの番組が居ながらにして視聴できるようになってから、どのくらいになるだろうか。特にアポゼンタードの人たちは、毎日午前中により面白い番組が集中しているので、かなりの時間ど
-
東西南北
2007年1月31日付け リオ・グランデ・ド・スル州ポルト・アレグレ市で二十九日未明、軍警を装った男五人がブラジル銀行の女性課長の自宅を捜索するとだまし、娘二人を人質に取った。犯人らはニセのダイナマ
-
コラム オーリャ!
2007年1月31日付け 「私は過去の人だから」―。先日訪れた「やまとクラブ」六十周年食事会の席で話した、古参の進出企業関係者の言葉が耳に残った。 かつてコロニア人士が親睦を深めた同クラブ。多くの
-
大耳小耳
2007年1月31日付け 可児市、美濃加茂市などを中心に多くの在日ブラジル人が暮らす岐阜県でこのほど、県による「多文化共生推進基本方針案」がまとめられた。中日新聞の報道によれば、同案では在住外国人を
-
大耳小耳
2007年1月30日付け パラナ連合会の定期総会で、各支部代表が首をそろえて一年間のスケジュール調整をしている姿は壮観だ。年間百三十以上の行事といえば一カ月あたり十一で、週なら三つだ。いかに活発に活
-
コラム 樹海
2007年1月30日付け キューバといえばヘミングウエイの「老人と海」だが、あそこの海は釣り好きには最高のところらしい。昔、サンパウロ総領事からキュ―バ大使に栄進したK氏から100キロをも超すような
-
東西南北
2007年1月30日付け フォーリャ紙が下議四四一人を対象に行った調査によると、下院議長選挙はキナリア氏(労働者党)三五・一%、レベロ氏(ブラジル共産党)二九・二%、フルイチ氏(ブラジル民主社会党)
-
コラム オーリャ!
2007年1月30日付け 県人会が廃れたらこうなるのだろうか? なんて、良からぬ未来を想像してしまった拓大学友会ブラジル連合会の総会。 「会員が減っていく」とか「会館の維持が難しい」「新会員が来
-
コラム オーリャ!
2007年1月27日付け さすが今年は亥年! 伝統の「いのしし会」新年会には、年男、年女、百五十人以上が集まり、例年よりもはるかに多かった。 亥年生まれの人の性格には、「冒険心が旺盛で協調性やリ