コラム

  • 東西南北

    2007年1月24日付け  就任を前に少なくとも二十人の連邦下院議員が党籍を変更する見込み。離党が多いのは自由前線党、ブラジル民主社会党、社会大衆党などの野党で、移動先は共和党、進歩党、ブラジル民主運

  • コラム オーリャ!

    2007年1月23日付け  「日系や日本文化に関わるには日本語ができないと、と考えられてきた面があるけど、最近は、日本語ができなくても入っていけるようになった。流れが変わった」とマリンガ日伯寺の佐々木

  • 大耳小耳

    2007年1月23日付け  時事通信の報道によれば、三菱自動車は二十二日、エタノール一〇〇%の燃料で走行する車を今年中にブラジルで販売すると発表した。車種は未定だが、現地の協力会社で生産するスポーツ用

  • コラム 樹海

    2007年1月23日付け  世は進み科学も医学も発展する。これまで不治とされてきたレプラもきちんと治療すれば治癒するようになったのは喜ばしい。産婦人科の不妊治療も進歩し、67歳のご婦人が堂々と赤ちゃん

  • 東西南北

    2007年1月23日付け  サンパウロ州サンタ・イザベル市の農園で二十日夜、井戸の中から三人の遺体が発見された。三人は隣町アルジャー市に住む三十二歳と二十七歳(二人)の男性で、全員手足を縛られた状態で

  • コラム オーリャ!

    2007年1月20日付け  様々な日伯交流イベントを企画実施した秋葉なつみさんが、サンパウロ市の自宅アパートで亡くなっているのが見つかり、個人的にも大ショックだった。惜しむ声も多い。  十八日に友人に

  • 大耳小耳

    2007年1月20日付け  十九日、ヒガキ容疑者起訴のニュースは日本中のマスメディアを駆け巡った。警察庁の調べによると、〇五年末の国外逃亡者八百十九人のうち、外国人は六百五十一人。帰伯したブラジル人容

  • コラム 樹海

    2007年1月20日付け  ヴェネズエラのチャベス3選、エクアドルのコレア大統領就任と南米の左傾化は進む。チャベスのアメリカ嫌いは凄まじく「ブッシュは墓へ」と罵り、ボリビアのモラレ大統領も天然ガスの国

  • 東西南北

    2007年1月20日付け  サンパウロ州サンジョゼ・ドス・カンポス市在住の男性(48)が十一日、右足の筋を傷めたため、市立病院で手術を受けた。医師は間違えて左足を切開し、「何でもありませんよ」。一言も

  • コラム オーリャ!

    2007年1月19日付け  先日、スザノ市で行われたブラジル修養団主催の林間学校を取材した時のこと。  気をつけ!礼!「お願いします」――。  二泊三日の合宿中に予定される講習会は、講師に対して礼儀正

Back to top button