コラム
-
◇コラム 樹海
当たり前だが新聞は裁判官ではない。だが、いろいろな問題が持ち込まれる▼先月このコラムで、サンパウロ市郊外にある某日本企業関係者から届いた「地元日系団体の一部役員が不正行為を働いている」との投稿を紹介
-
◇コラム オーリャ!
コラム みんな野球をやっていたんだな――。先週のパウリスタ野球連盟六十周年式典。会場のそこここに、今まで取材で出会った人達の顔を見かけた。 出席者の九割以上は日系人。コロニアにとって野球がどれだ
-
東西南北
2006年11月14日付け 第二期ルーラ政権は過去二十年間で最大の支持基盤を下院で確立する見込み。選挙後の現在、下議五一三人のうち三二五人(六三%)の支持を得ているが、PMDB所属議員の九割を取り込
-
大耳小耳
2006年11月14日付け 日本人入植九十周年を盛大に祝ったリンス慈善文化体育協会はこのほど、記念誌を刊行した。表紙は日系美術界を代表する間部学画伯が描いたリンスの一風景。日本語だけで書かれた入植七
-
◇コラム 樹海
先週初めオホーツク沿岸にある佐呂間町で龍巻が発生し9人が死亡・26人が重軽傷という惨事が起きた。日本でも年間に20個近く発生するが、人的な被害がでるようなものは少ない。アメリカは龍巻が有名で年に80
-
◇コラム 樹海
日本なら「民主圧勝」「共和惨敗」の見出しが躍るだろうが、米の中間選挙で民主党が勝利しペロシ院内総務は女性初の下院議長に就任する公算が大きい。次期大統領選への有力候補とされるヒラリ―・クリントン上議も
-
◇コラム オーリャ!
コラム 「センセイ」「バッチャン」。鍼灸学校の新校舎イナウグラソンの会場で、非日系人の口からそんな日本語がポンポンと出てきて驚いた。日頃、日系人と会話することが多かったり、柔道を習っている非日系人
-
東西南北
2006年11月11日付け 第二期政権では閣僚を連立与党に最大限譲るとした大統領の方針に対し、労働者党(PT)連邦議員や執行部員など約七十人が集まり、PT出身の閣僚数は少なくとも現状を維持するよう求
-
大耳小耳
2006年11月11日付け サンパウロ援護協会が「福祉センター」の建設を予定しているサンパウロ市リベルダーデ地区のファグンデス街に、日系福祉会館の名で建設を提案している聖南西文化体育連盟(森エーリオ
-
◇コラム 樹海
六世になったら純血日系人はいなくなる──との意見がある。人文研が十八年前に行った実態調査によれば、三世の四〇%以上、四世の六〇%以上が混血だった。そこから推測して、五世なら八〇%、六世なら一〇〇%と