コラム
-
東西南北
2006年10月7日付け 日本人は、RとLの発音が苦手である。日本人にポ語で「選挙」といわせると、「勃起」と聞こえる。困ったものだ。 ◎ バイア州サルバドール海岸に貼り出されたアウトドー
-
大耳小耳
2006年10月6日付け アウキミン前知事が決選へ持ち込んだことで、二〇一〇年の大統領選はネーヴェス・ミナス州知事へ禅譲の紳士協定が整ったようだ。一次選では様子見であった同知事は、決選でアウキミン候
-
大耳小耳
2006年10月6日付け 百周年パレードに出場する団体がほぼ決まったようだ。十三団体、約三千人だという。カンポ・グランデを除く全ての出場団体がサンパウロから。ブラジル、日本両国民が祝う祭典としたい考
-
◇コラム 樹海
統一選挙で日系人が四人も連邦下院議員に当選した。数からいえば、もっとも多かったころに匹敵する。日系人が百年経てブラジルに根を張った具体的な証拠として喜びたい▼コチア青年二世のワルテルさんは四十歳代の
-
◇コラム オーリャ!
コラム 箱物四事業が「三事業」に――。ノロエステ日伯文化連盟が主催団体となっていた文化センター案が頓挫した。(先月三十日付け) 後日、連盟関係者から編集部に電話があり、聞かれた。「誰かに書いてく
-
東西南北
2006年10月5日付け 商店と露店でゴッタ返すヴィンテ・シンコ・デ・マルソ街が歩行者天国になる市条例が三日、制定され、九日から実施される。同街の車両乗り入れは日曜日のみ。カルロス・デ・ナザレ街から
-
大耳小耳
2006年10月5日付け コロニアの野球選手層が厚かったころ、陰にかくれるかのようにさほど目立たなかったソフトボール。順調に成長しているようだ。先月ロンドリーナで第十七回全伯大会があった。地元、サン
-
◇コラム 樹海
大韓航空機爆破事件や拉致など北朝鮮のやることは、世の常識を超える。ノドンやテポドンのミサイル発射で国際的な非難を受けても、瀬戸際外交を展開し反省の色はまったくない。そこへ今度は「核実験を実施する」の
-
◇コラム オーリャ!
コラム 先月末に開催された県連主催のふるさと巡り。遠方の移住地や南米の歴史に触れる遺跡を数多くまわることができ、充実した内容であった。 しかし、各移住地で設けられた食事会のあり方について、少し残
-
東西南北
2006年10月4日付け 投票所に向かう有権者は、一票を投じるまで考えが二転三転するらしい。立候補者にとって統計と調査は、どっちが重要で頼りになるか煩悶するようだ。一日の開票結果の報道は、ルーラ大統