コラム

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2006年8月12日付け 十日夜放送のテレビ局グローボのニュース番組で、裏金疑惑について質問攻撃されたルーラ大統領は、「自分が(疑惑関与者)全員のクビを切った。今後も切り続ける」と答え、

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2006年8月12日付け  日本で開催された「世界コスプレサミット二〇〇六」ではブラジルが優勝国に選ばれた。  その結果を知った非日系の友人が「アニメやマンガは、立派な日本の文化の一つだ

  • 大耳小耳

    2006年8月12日付け  十日、岐阜県瑞浪市にあるダム湖でブラジル人留学生がおぼれ、行方不明となる事件が起った。日本のスポーツ新聞の報道によれば、行方不明になっているのは十八歳のレアンドロ・エンリケ

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2006年8月11日付け  以前、本紙でも紹介した『渡伯同胞送別の歌』を中平マリコさんが滞伯中のコンサートで歌った。最近、編集部に一宗教団体のコーラス部から「歌詞はありませんか」とていね

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2006年8月11日付け  ダッタフォーリャが七日と八日に実施した知事選予想調査によると、サンパウロ州ではセーラ候補(ブラジル民主社会党=PSDB)が有効票の六一%を得て、リオデジャネイ

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2006年8月11日付け  歴史、地理的にもありえない間違いが目立つとして三月に閉鎖した「広島市デジタル博物館」が今月一日から再開した。  今回は再調査を終えたハワイの209点。米国、カ

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2006年8月11日付け  先夜のパウリスタは騒がしかった。十月の州知事選への出馬を表明している某候補の宣伝カーが大音量でテーマソングを流しながら大通りを行ったり来たり、と思ったら、あち

  • コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2006年8月10日付け  「文協会長と百周年理事長は別の人物にするべき」との意見が、五日の文協評議員会で出された。重要な意見だ。ただし、一世対二世という対立を助長する議論になっては不毛

  • 東西南北

    ニッケイ新聞 2006年8月10日付け  十三年間に渡り自由前線党(PFL)党首を務めてきたボウンハウゼン上議が政界引退を決断した。六十八歳。今年十二月の上議の任期満了とともに議員職を引退、来年五月に

  • コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2006年8月10日付け  「ゴミも落としすぎ、マナーがないわ」―。聖地アパレシーダの巡礼を取材したときのことだ。  隣のおば様がバスから降りてこうぼやいた。ガムや煙草の吸殻がバシリカの

Back to top button