コラム

  • 大耳小耳

    ニッケイ新聞 2006年8月10日付け  九十七歳にして元気な西村俊治さん。子どもは七人。「最初はそんなにようけ作ってどうするって言われたけど、会社大きくなって任すようになったら、もう二人ぐらい作っと

  • 東西南北

    2006年8月9日付け  ロンドニア州議会を巻き込んだ公金横領事件を捜査している連邦警察は、議会に請求した人件費に理髪師やウンバンダ(アフリカ系宗教の一種)の霊媒師への給与も含まれていたことが、昨年十

  • 大耳小耳

    2006年8月9日付け  栃木でマラクジャ?――。こちらではおなじみのマラクジャ(パッションフルーツ)。暖かいところでできるものと思っていたら、栃木県の真岡市でも栽培しているようだ。「収穫最盛期」を伝

  • ◇コラム 樹海

     ゾルゲと共にスパイだった尾崎秀実は死刑になり今に語り継がれるが、日本は昔から情報(諜報)戦争の舞台になってきた。それなのに日本の情報活動は弱く、あの戦争でも真珠湾攻撃の暗号文がアメリカに解読されてい

  • 東西南北

    2006年8月8日付け  ポルトガル語と英語講師の女性(44)が四日、サンパウロ州マウア―市の自宅で絞殺体となって発見された。両手を後ろ手に縛られ、下半身が裸だったため、警察は暴行殺人事件とみて捜査を

  • ◇コラム オーリャ!

    コラム   先日行われた藤間流日舞学校創立四十五周年のディナー舞踏会。スーツや着物といった『正装』に身をつつんだ紳士、淑女の関係者が多く集ったと、・・・そう思った。  終始厳粛な雰囲気の中で幕を閉じた

  • 大耳小耳

    2006年8月8日付け  スポーツ報知によれば、また日系を主人公にした映画が日本で製作される。前回は日系ブラジル二世を主人公にした小説『ワイルド・ソウル』の映画化だったが、今度はアメリカ犯罪史上に残る

  • ◇コラム 樹海

     ゾルゲと共にスパイだった尾崎秀実は死刑になり今に語り継がれるが、日本は昔から情報(諜報)戦争の舞台になってきた。それなのに日本の情報活動は弱く、あの戦争でも真珠湾攻撃の暗号文がアメリカに解読されてい

  • 東西南北

    2006年8月4日付け  被害が二十件に上った通り魔事件で、警察は現場付近の住民に事件を知らせなかったが、犯罪対策の専門家らは警察の態度を正しいと評価した。知らせても住民はパニックに陥るだけで被害を防

  • ◇コラム オーリャ!

    コラム   主催者側と踊り子たちには、飯島秀昭YOSAKOIソーラン祭り組織委員長の願い「踊る人も観る人にも〝日本文化〟を身に付けてもらいたい」が届いたのだろう。  「時間を守りましょう。挨拶をきちん

Back to top button