コラム

  • 東西南北

    2006年7月13日(木)  ブラジル民主運動党のテメル党首は十一日、大統領選ではアウキミン氏を支持すると表明。対立候補のルーラ氏は十日に同党地方支部の約8割から支持を取り付けたばかり。      ◎

  • 大耳小耳

    2006年7月13日(木)  来年七月にサンパウロ市で開催されるパンアメリカン日系人大会の主催団体であるブラジル支部の矢野敬祟会長によれば、大分県別府市にある立命館アジア太平洋大学が中南米からの留学生

  • コラム 樹海

     今月六日付け静岡新聞には、ブラジル国籍の暴力団組員による覚せい剤密売を摘発との記事が掲載された。「指定暴力団山口組系組員の容疑者(33)」とだけ記されており、名前は書かれていない。「容疑者は県警が把

  • コラム オーリャ!

     「環境も全く違う所に送りだすのは心配よ。でもあなたの望みだから。たくさん経験を積んで見識を広めてほしい」―。  大相撲友綱部屋に入門が決まったスガノ・リカルドさんの送別会で、遠い異国の地に旅立つ我が

  • 東西南北

    2006年7月12日(水)  ルーラ大統領は十日、社会保障院(INSS)が支給する最低賃金以上の年金の一六・六七%調整を拒否した。六九億七三〇〇万レアルの追加予算が今年必要となるため。野党も譲歩し、政

  • 大耳小耳

    2006年7月12日(水)  JICAボランティアが到着。懇親会の席でシニアの人たちに話を聞きながら、五十歳台後半の人が多いことに気がついた。若い頃にブラジルにいた人もあり、まだまだ現役の印象。日本で

  • コラム 樹海

     NHKテレビが放送していた韓国のTVドラマ宮廷女官『チャングムの誓い』(日本語版)がコロニアでも人気のようである。五十数時間の長編だが、飽きさせない。先日、本紙読者欄『ぷらっさ』にも鑑賞後の感想が掲

  • コラム オーリャ!

     先週、編集部に一人の婦人が来社した。「『ぶえのすあいれす丸同船者会』の記事を見たいと思って」という。六月三十日付けで掲載された、戦前最後の移民船のことだった。インテリオールに住む姉から聞いたと話して

  • 東西南北

    2006年7月11日(火)  八日夜から九日未明にかけてサンパウロ市内など四カ所で警官らが襲撃され、十六発と十九発撃たれて二人が死亡した。警察は事件が犯罪組織州都第一コマンド(PCC)と関連しているか

  • 大耳小耳

    2006年7月11日(火)  百周年理事会で、箱物以外の主要事業の予算を出したが、これだけで十六億五千万円。うち日本に協力要請するのが五億六千万円・・・。移民史に関する書籍やら映像作品、日系人口実態調

Back to top button