コラム

  • 東西南北

    2006年7月4日(火)  下院議員の十人に一人がテレビ局やラジオ局などを直接所有しているとの告発を受け、連邦検察庁が捜査を開始。第三者の名義で放送事業許可を取得しているケースも想定され、実数はさらに

  • 大耳小耳

    2006年7月4日(火)  文協桜祭りに参加したウクライナ民族伝統舞踊のグループ「KYIV」。毎週日曜日に六十人が集まり、練習をしている。現在、サンパウロ在住のウクライナ移民は約五百人。クリチーバには

  • コラム 樹海

     小泉首相はブッシュ大統領と真に仲がよろしい。恐らく―「ロン」「ヤス」と呼び合った中曽根元首相と故レーガン大統領の上を行くような仲良しと見たい。そんな首相が9月の退陣を前にしてアメリアを公式訪問し、ホ

  • コラム オーリャ!

     先日、チエテ川の絵を十二年間描きつづけている画家エドアルド・マルケスさんに出会った。  そのエドアルドさんが遊覧船を出すというので、戸惑いながらも行ってみた。  〝下水〟とまで呼ばれるチエテ川。  

  • 東西南北

    2006年7月1日(土)  連邦政府の財政プライマリー黒字が五月に二八億一〇〇〇万レアルと、今年に入り最も少なくなった。一―五月累計では三二二億五〇〇〇万レアル、GDP(国内総生産)比三・九九%と前年

  • 大耳小耳

    2006年7月1日(土)  デジタルTV日本方式調印のため来伯した竹中総務大臣。二十九日の早朝サンパウロに到着後、ブラジリアに向かい、調印終了後再びサンパウロにとんぼ返り。翌三十日の午前中に日本への帰

  • コラム オーリャ!

     ここ一週間ほど、健康上の理由で菜食主義を通している。三十一歳にして、老化現象が現れるとは思わなかった。いささかショックだ。  レストランでは、サラダを食べるしかないが、自炊するとなれば話は別。フェイ

  • コラム 樹海

     スポーツや芸能は、普及すると「全伯大会」が企画される。近年、短年月に全伯大会が実現したものに「太鼓選手権大会」がある。今年第三回である▼競技者人口の多さからいって高齢者層の栄えある全伯大会は、ゲート

  • 東西南北

    2006年6月30日(金)  労働者党(PT)財務部は前回選挙をもとにインフレ調整し、今年の大統領選にかかるルーラ候補の選挙費用を約五五〇〇万レアルと見積もった。ブラジル民主社会党(PSDB)も同じ方

  • 大耳小耳

    2006年6月30日(金)  二十八日付け七面大耳小耳欄で本紙ニッケイ歌壇の選者、小野寺郁子さんのコメントで「俳句、短歌愛好家には読み書きの出来ない人も多い」とあるが、「戦争の影響で戦前の子供移民には

Back to top button