コラム

  • 東西南北

    2006年3月17日(金)  下院は十五日、本会議の表決でコレーア進歩党党首の議員権をはく奪、同党下院リーダーのヘンリ下議は無罪とした。この決定は倫理委員会の申請に沿ったもの。前回二人が無罪となり噂さ

  • 大耳小耳

    2006年3月17日(金)  「こどものその」の井口信理事長(サンパウロ州財務局政務次官)は出張続きで、同団体関係者が連絡をとるのも大変だという。アウキミン知事がPSDB公認の大統領候補に選ばれため、

  • コラム オーリャ!

     先日八日の世界婦人デー。近しい女性に「花もおめでとうの言葉もないの」と愚痴られた。「だから、日本人の男は…」と続く。  しかし当方、そんな日があるのも知らないし、人の誕生日を覚えるのが大の苦手という

  • コラム 樹海

     岩手県はデカセギが最も少ない県の一つである。さきごろ、県の国際交流協会から県人会に「みなさんご存じの日系人で岩手県在住者がいたら、知らせて下さい」という連絡が入った。県人会ニュースが早速これを取り上

  • 東西南北

    2006年3月16日(木)  PSDBの大統領候補指名争いに惜しくも敗れたセーラサンパウロ市長にもう一つの決断が迫っている。ジェレイサッチ党首は十四日、セーラ市長のサンパウロ州知事選出馬の可能性を示唆

  • 大耳小耳

    2006年3月16日(木)  帰伯逃亡デカセギ問題に関して、地元ブラジル人コミュニティを代表する浜松ブラジル協会の石川エツオ会長(二世)は「このままにしておくのは良くないと思う。真面目に働いているブラ

  • コラム オーリャ!

     もしもこの国で、鳥インフルエンザの犠牲者が出たら……。世界の人々がそう、心配しているのがドイツかもしれない。  ワールド・カップが六月にあり、各国からファンや観光客が訪れるからだ。ドル安レアル高の影

  • コラム 樹海

     県連史上はじめて、二シャッパが提出される公算がでてきた。現中沢体制の副会長、高橋一水・高知県人会長を押すシャッパと、反中沢派が中心となった松尾治・福岡会長のそれだ。松尾さんといえば文協副会長という重

  • 東西南北

    2006年3月15日(水)  郵便局CPI(議会調査委員会)は、下院本会議の表決で裏金の受領はなかったとみなされた議員らを脱税と選挙法違反で検察庁に告発する方針を固めた。一方、レベロ下院議長は、議員権

  • 大耳小耳

    2006年3月15日(水)  スザノ福博村では、節目の年に村内の人口や産業などを調べる「福博実態調査」を行っている。大浦文雄村会顧問は、七十五周年の今年も調査を実施する考えを見せた。それまでは村内中心

Back to top button