コラム
-
コラム 樹海
仏教団体の会報のなかで、一つの句が紹介され、その「句の心」の論評があった。「人の行く裏に道あり花の山」▼証券業界では、この句が株式相場で利益を得たければ、他人の逆を行け、と解釈されているという。マン
-
コラム オーリャ!
先週あった天野鉄人氏のジャパンセンター説明会。三時間の独演会に予想外の二百人が参集。 みんな行儀よく聞いているなあ、と思った。コロニアに勢いがあった七〇年代ならいざ知らず。 自分を〝運命の落とし
-
東西南北
2006年3月3日(金) 拉致殺害されたサントアンドレ市のセウソ・ダニエル前市長の遺族は再々死の脅迫を受けて生命に危険を感じるとし、長期間国外へ避難することにした。末弟ブルーノ氏夫妻と子息三人は空路
-
大耳小耳
2006年3月2日(木) 「石橋を叩いて渡ってきた…」ような経営をしてきたわが援協なら、こういう事態にはならないだろう。北米サンスランシスコの日系シニア居住型ケア施設「こころ」(全五十五室)が、この
-
コラム 樹海
陶酔する国民――。毎年カーニバルの季節になると、しみじみ思う。サンパウロやリオのサンバ会場のTV中継映像はもちろん、サルバドールの巨大音響車、マナウスのカルナ・ボイでも、見渡す限りの群集が音楽に合わ
-
コラム オーリャ!
「役所にいって初めて、いい思いをした」と、日本人男性が顔を綻ばせた。先ごろ年金の価値修正をしてもらった。一万五千レアルの臨時収入が入った上に、受給額が二倍になり、笑いが止まらないという。 昨年十月
-
東西南北
2006年3月2日(木) 郵便局CPI(議会調査委員会)のアマラル委員長は、最終報告で「裏金」の存在を明らかにすると述べた。ヴァレーリオ氏の下議らへの資金提供の日付の多くが、下院表決の日と一致するの
-
大耳小耳
2006年2月28日(火) サンパウロ市カーニバルの幕を切って落としたガヴィオンには、ディスタッキとして日系女優サブリナ・サトウ(25、三世)が登場。最小限の衣装で、惜しげもなく肉体美をさらし、日系
-
コラム 樹海
「宮城の天才少女」がトリノ五輪の「金」に輝いた。日本中が待ちに待った瞬間―。フィギュアの荒川静香選手が氷上で見事な舞を演じ最高の「金」を手にした。首相は「やってくれた」と大喜びし国民は沸きに沸く。大
-
コラム オーリャ!
「昨年、ミナスから五百キロ、バスに乗って昼めしを食べに来てくれた人がいました」。近く集まる酉年生まれ親睦会世話人の一人の話である。驚きだ。干支(えと)会は、こんなにも〃魅力〃がある集まりなのだ。