コラム
-
東西南北
2005年12月08日(木) レアル高が進行する中、中銀は今週に入り先物金融市場などで一五億ドル以上のドル買いを実施、外国為替相場は一ドル二・一七七レアルで取引を終えた。これはほぼ四年半ぶりのレアル
-
大耳小耳
2005年12月08日(木) 岐阜県人会便り(十月号)は日本語四ページ建てだが、うち三ページが、山田彦次会長の日系社会立て直し提案でぎっしり埋められている。言いにくいことも言っている。小見出しのいく
-
コラム 樹海
このままでは近いうちに文協がつぶれる――三日の評議員会に立ち会って、そんな感想を抱いた▼焦点はINSS問題だ。〇一年当時、百七十九万レアルだった追徴金は罰金やら価値修正により、とんでもない額に膨らん
-
コラム 樹海
岩手県人会の「県人パイオニアと研修生を訪ねるビデオ収録の旅」チームは、さきごろバストスを訪問した。同市を支えているのは養鶏産業だが、チームは、どこの養鶏場もピリピリとした緊張につつまれていた、と報告
-
コラム オーリャ!
なぜ日本語を残したいのか――。一世にそう尋ねた時の答えに「日本に行った時に役に立つから」という答えが加わってきたように感じる。 デカセギ滞在が長期化するにつれ、日本語で育った子弟と両親との間にコミ
-
東西南北
2005年12月07日(水) サンパウロ市裁判所は五日、ケルシア、フィーリョ知事時代(八七―九四年)に州政府の公金を横領したとして、元市警署長ら二人に禁固十六年の有罪判決を言い渡した。二人は警察署建
-
大耳小耳
2005年12月07日(水) カロン文協で先月、援協の巡回診療が実施され、検査報告がこのほどまとまった。平均年齢は六十七歳で昨年と変わらず、来診者数は昨年比三十七人増の百六十二人だった。高血圧が三五
-
コラム 樹海
尖閣諸島に上陸し日本も核武装を議論すべきなどと威勢のいい西村真悟衆議が逮捕されるという不祥事が起きた。安保の論議や拉致問題での北朝鮮批判は大いに結構にしても、弁護士法違反で捕まるのはどうしたことか。
-
コラム オーリャ!
ナマケモノを探せ。パウリスタ通りのトリアノン公園に行ってきた。以前見たという妻。「絶対いるから」。自分の目で確かめたいと思った。 結局徒労に終わったのだが、うっそうと繁る原生林の中で森林浴。通りを
-
東西南北
2005年12月06日(火) 労働者党(PT)が今年五月十七日、アレンカール副大統領の経営する企業の口座に現金一〇〇万レアルを振り込んでいたことを金融活動管理審議会が確認した。この金は郵便局CPIの