コラム

  • 書評「移民と日本人」=京都府在住 宮沢之祐

    ■わたしは誰か  ブラジルに来たのは誰なのか。ブラジル移民と、その末裔にとって、その問いは、「わたしは誰か」と同義かも知れない。  「移民と日本人」は、ニッケイ新聞の編集局長が、その問いの答を探った労

  • 東西南北

     人気司会者のルシアノ・フッキは14日、エスピリトサント州での青年向けの講演会で、ボルソナロ政権による政治革新は「うまく行っていない」と批判したが、それに続けて、「ブラジルがうまく行っていない最終章」

  • アマゾン日本人移民90年の歩み=ベレン在住 堤剛太=(6)

    ▼アマゾン地方と日本人とのつながり  ところで、日本人移民が入植するまでアマゾン地方に日本人は誰も居住していなかったのだろうか?  実は、1929年第1回アマゾン日本移民が入植した年には、同地方にすで

  • そして「彼」までも去って行った

     「ついに『彼』までも離れてしまったか」。これが13日に、アレッシャンドレ・フロッタ下議が、所属の社会自由党(PSL)から追放処分を受けた際にコラム子が思ったことだ。そして同時にこうも思った。「ボルソ

  • 東西南北

     ブラジルを代表する有名な婦人科医から一転、48件の強姦罪で181年の実刑判決を受けたロージェル・アブデルマッシ受刑囚が13日、自宅軟禁から刑務所に戻されることになった。裁判所がこの決断を下したのは、

  • アマゾン日本人移民90年の歩み=ベレン在住 堤剛太=(5)

     アマゾン地方への玄関口と呼ばれる、100万都市パラー州べレン市。アンデス山脈中に端を発するアマゾン河は、東へ一路6500キロの長い行程を経てべレンの北端を通過し、やがて大西洋の河口へとたどり着く。こ

  • 今日は喜んでも明日は泣く?

     13日付エスタード紙に、「今日喜んでいる農業生産者は、明日泣く事になる」という題の記事が出た▼ブラジル農牧業連合元会長で、元農務大臣のカチア・アブレウ上議の言葉だ。下議時代のアブレウ氏は農地開発を積

  • 東西南北

     12日未明、サンパウロ州インダイアツーバの高速道で、黄色い車体の高級車ポルシェが牝牛と子牛に激突して大破。その影響で、車の所有者で、運転もしていた企業家のジュリアナ・ソウザさん(33)が亡くなった。

  • 花の歌謡祭=コロニア歌手が彩る豪華ステージ=令和祝い、昭和・平成の名曲次々に=北川さん、野口総領事も熱唱

     コロニア歌手総出演の豪華なステージ――ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(Instituto NAK do Brasil=INB、北川ジューリア好美会長)、藤瀬圭子プロダクションは共催で「花の歌謡祭」を

  • 東西南北

     サンパウロ州政府が、現在工事が滞っている地下鉄6号線に関して、現在のコンソーシオに代わる企業を求めている。この線は北部ブラジランジアから中央部にある1号線サンジョアキン駅までを結ぶもので、2016年

Back to top button