コラム
-
大耳小耳
2005年11月29日(火) 前年度まで三井住友銀行基金の学術研究、功労者への表彰式、コロニア文芸賞などと共に開かれていた山本喜誉司賞の授賞式。参加者が少ないのでは、と危ぶむ声もあったが、約百八十人
-
大耳小耳
2005年11月26日(土) グローボTV局の新しい八時台ノベーラ「ベリッシマ」には日系人が珍しく複数出演中だ。カルロス・タケシ、エドゥアルド・ハシモト、ジュリアナ・カメタニなど。というのも同ノベー
-
コラム 樹海
皇位継承は長子優先の方向がほぼ固まったようである。首相の諮問機関である「皇室典範に関する有識者会議」の報告書には「男女に限らず天皇直結の長子(第一子)を優先する」「女性皇族は結婚後も皇室にとどまり宮
-
コラム オーリャ!
「一九三四年四月二十三日、夕方五時にサントスに着いた」。自身の歴史を時間までしっかりと記憶している内山雅満さん(83)は張りのある声で熱弁をふるった。 カナーン耕地に入植しカフェ栽培をしたが、その
-
東西南北
2005年11月26日(土) 元下院議長のクーニャ下議(PT)は二十四日、下院倫理審議会で、ソアレス元財務担当の指示に従って妻が五万レアルをルラル銀行から引き出したことを認めた。しかし、金がヴァレー
-
大耳小耳
2005年11月25日(金) 昨日の『大耳小耳』にエストゥダンテ街付近の臭気がひどい、という読者の意見が載せられたことで、「そんなことを書かれたらエストゥダンテ沿いの飲食店は困る」と苦情を受けた。確
-
コラム 樹海
さきの紀宮さまのご結婚に際し、ブラジル日本文化協会は、祝意を表するため、記帳の場を設けた。皇室の慶弔のときは、たいてい総領事館が行ってきたが、今回は、文協が総領事館に伺ってから自発的にすすめたようだ
-
コラム オーリャ!
知人がサンパウロで映画の撮影をするため、三カ月前に来伯した。 東京、パリ、ロサンゼルスでそれぞれ撮影を行い、サンパウロが最後となる。一人で撮影、照明、美術から何でもこなす完全な自主制作。もちろん予
-
東西南北
2005年11月25日(金) ルーラ大統領は二十四日、石油プラットフォームの操業開始式典で、実績に対して国民は感謝すべきだとパロッシ財務相を絶賛、任期はまっとうすると太鼓判を押した。また現政権の雇用
-
大耳小耳
2005年11月24日(木) リベルダーデ広場を愛する人の声。地下鉄駅から地上に出て匂いをかぐと、食欲がなくなってしまい、時には吐き気を起こすこともあるそうだ。特にエストダンデ街付近の臭気がひどく、