コラム
-
大耳小耳
2005年9月22日(木) 日系人約十人が乗車したバンが十八日、サンパウロ市近郊で警察官を装った強盗に遭い、隣町に連れて行かれた後、自動車と現金などを奪われた。被害者らは近くの民家に助けを求めた。主
-
コラム オーリャ!
先日、ロンドリーナで催された全伯川柳大会に取材に行ったところ、一人のご老人が杖をつき家族に支えられて私のところへやってきた。「あんたニッケイかね?それじゃ、私は目の手術をしてすっかり字が見えるように
-
コラム 樹海
戦後移民の中高年層の画家たちは元気がいい。才能のある人たちが、いまサンパウロ総領事館の後援を得て、合同展「サンパウロ戦後移民具象画展」を開催している▼参加十人のなかには、着伯早々プロのような人、プロ
-
東西南北
2005年9月21日(水) ジェフェルソン元下議がジルセウ下議を泳がせるよう提訴の取り下げを要請したことが、下院倫理審議会を刺激した。審議会長のイザル下議(ブラジル労働党=PTB)は意見書を発表し、
-
大耳小耳
2005年9月21日(水) 時事通信社の「首相動静」によれば文協の上原幸啓会長は二十日、首相官邸で小泉総理と懇談した。「午後一時二十一分から同二十八分まで」とあるので、わずか七分間だ。自己紹介をして
-
大耳小耳
2005年9月20日(火) コチア産組移住課長の故・山中弘さんの子息、山中イジドロ農務大臣特別補佐官は五十周年式典当日、コチア青年に関わる家族のエピソードを教えてくれた。第一回コチア青年が到着した五
-
コラム オーリャ!
ちょっと不吉なことを言われてね。最近恩師の美術展を手伝った友人。気になって会場隅に塩を盛って準備したという。 そういう場合、ブラジルでも塩でいいらしい。また、縁起かつぎの話でいえば、甘い物が幸運を呼
-
コラム 樹海
100歳バンザーイ。日本は長命の国で百歳以上が2万5606人もいる。厚労省が調べた「長者番付」でわかったのだが、こんなにも沢山のお年寄りがいるとは頼もしくもあり喜ばしい。昨年に比べると2568人も多
-
東西南北
2005年9月20日(火) 連邦警察はウルグアイの為替業者ナジュン・トゥルネル氏、広告業者ヴァレーリオ氏と労働者党(PT)裏金システムとの関係を調べている。同為替業者は、コーロル元大統領のアリバイ工
-
大耳小耳
2005年9月17日(土) 米倉さん一家殺害の容疑で逮捕された男は警察の取り調べに対し、実際に五人を殺したのは、逃走中のもう一人の仲間だと主張している。警察ではしかし、男がエリカさんとファッチマさん