コラム

  • コラム 樹海

     さきにJICA派遣のシニアおよび青年ボランティアたちが、新聞紙面にものを書いたり、コメントをする際、JICA側のチェックを経なければならない、と書いた。本紙記者が日本語普及センターのシニアに取材でコ

  • 東西南北

    2005年9月2日(金)  郵便局CPIと裏金CPIは、一日に提出予定の合同報告書で裏金の存在と裏帳簿による資金調達の違法性を認める見通しとなった。報告書にはジルセウ下議、ジェファーソン下議、クーニャ

  • 大耳小耳

    2005年9月2日(金)  日本の名バイオリニスト、五嶋みどりさんのサンパウロ市公演。バイオリンの腕前は玄人はだしという西林万寿夫総領事も鑑賞するだろうか。気になって総領事館に電話してみたら、「館員か

  • コラム オーリャ!

     コロニア時代のブラジルに、先住民の統一言語が存在していたという。ポルトガル人が、植民地を統治しやすいようにつくり出したもの。今でもマナウス方面に残っている。ニューヨーク・タイムズが先日、報道した。

  • コラム 樹海

     戦前に―。小泉又次郎という政治家がいて人気も高かったらしい。浜口雄幸内閣で逓信大臣を務める実力派だが、背には彫り物があったそうで「刺青大臣」の異名もあった。選挙区は横須賀市であり―と記せば、小泉首相

  • 東西南北

    2005年9月01日(木)  ルーラ大統領はミナス・ジェライス州ウベランジア飛行場の改修完成式で二千人の参列者を前に政局混乱に触れ、「メディアにまどわされるな、彼らは根も葉もない告発記事をねつ造してい

  • 大耳小耳

    2005年9月1日(木)  サンパウロで二度目の公館投票が始まった。書類の記入には職員六人が応対、投票所には十五の記載台を準備するなど対応を進めていた総領事館だが、午前中の混雑は予想を越えていたかもし

  • コラム オーリャ!

     海外最大の票田、サンパウロの日本総領事館でも、きょうから四日間、衆議院議員選挙の在外投票が行われる。選挙人の登録は、前回の参議院議員選挙のときより増えているそうだ。投票率が上がればいいと思う。  日

  • コラム 樹海

     会席料理などによく料理の順番を記した紙の小片(時には立派な和紙もあるが)がついている。最近、仕出し弁当の箱にこの小片が入っているのを見た。「お弁当献立」と記されていた。しゃれていると思った。普通、東

  • 東西南北

    2005年8月31日(水)  カルネイロ下議(自由前線党=PFL)は二十九日、ジェファーソン下議の議員権はく奪を下院倫理委員会に要請した。PT裏帳簿から四〇〇万レアルを受け取ったこと、子飼いの公社幹部

Back to top button