コラム

  • 大耳小耳

    2005年8月10日(水)  総選挙の公示予定日まであと二十日あまり。候補者にとっては短期決戦となるが、郵便投票を考えている人にとっても時間は限られている。投票用紙の請求から市町村選管での手続き、投票

  • コラム オーリャ!

     でもさぁ(でもねぇ)が口癖になっている。先週末もその言葉が口をついて出た、二度も。  まずは、日本館(イビラプエラ公園)の桜植林五年を記念するプレートの除幕式。協力者の名前などが記されたプレートを見

  • コラム 樹海

     鮨職人の腕は玉(ぎょく)でわかる。卵を厚く焼のは難しい。所謂、厚焼きだが、あのオムレツを上手に焼くのには至難の技がいる。フランス料理の名人・村上信夫さんも、修業の頃には苦労の連続だった。10枚も20

  • 東西南北

    2005年8月9日(火)  広告業者のヴァレーリオ氏は、議会調査委員会(CPI)の喚問に応じ全てを白状することを宣言して以来、ひんぱんに脅迫電話がかかり、生命の危険を感じていると述べた。身の安全を守る

  • 大耳小耳

    2005年8月9日(火)  総選挙が決まり、総領事館でも在外投票の対応に追われている。公示の予定は三十日。公館投票にはまだ時間があるが、郵便投票の場合、投票用紙の請求等にかかる時間や郵便事情などを考え

  • コラム オーリャ!

     取材先で日系人の中学生に出会った。彼女は「日本語勉強したくない。日本へも行きたくない」ときっぱり。てっきり日系人というくらいだから日本語に興味があるものとばかり思っていた。  それからいろいろな人に

  • コラム 樹海

     原爆の悲劇を描く「黒い雨」は井伏鱒二の名作だが、核爆弾が爆発すると大気から放射能だらけの黒い雨が実際に降るという。8月6日午前8時15分。広島の空に一発の原爆が投下され7万人近い市民が一瞬のうちに死

  • 東西南北

    2005年8月6日(土)  裏金CPIで喚問されたジェフェルソン下議は四日、エレトロノルテ電力公団内に構築された不正資金捻出システムを暴露した。同公団では、送電業務を民間へ委託する計画があった。委託さ

  • 大耳小耳

    2005年8月6日(土)  県連の日本祭りは、来年も開催されることになった。主催者による今年の正式反省会はまだない、という。しかし、祭り会場に行って、実際に見た一般の人たちの評価はおおむね高い。会場立

  • コラム オーリャ!

     パラナ日文連の沼田信一さんが、日本移民の開いた植民地を調査したことがあった。数年前のことだ。その数二千、開いた土地は百万アルケールに達するのではないか、沼田さんは当時そんなふうに記者に語った。  ア

Back to top button