コラム
-
東西南北
7月13日(水) 社会保障院(INSS)のマリア・アウシアドーラ監督官が、社会福利負担金の滞納を故意に看過したとして連邦警察に拘束された。同監督官は、ジルセウ前官房長官とソアレス前財務担当が同負担金
-
大耳小耳
7月12日(火) グァタパラ移住地は去る週末、入植四十三年を祝った。文協は、さきに祭りに花を添えよう、と中央公民館の敷地の周りに「ひまわり」を植えた。すると、ひまわりの実(み)を大好物にするマリタッ
-
コラム オーリャ!
冬休み、どこかに出かけたいが別に予定もない。知人夫婦は「ちょっと冷やかしに」と先週末カンポス・ド・ジョルドォンへ旅立った。安宿でも二百レアルは下らない、そうである。 ある舞台演出家が「アルゼンチ
-
コラム 樹海
都議選は民主躍進・自民後退で幕を引く。民主党は13議席増の35議席を獲得したのだから大勝と云っていい。自民党の劣勢は選挙前から予測されていたのであり、4議席減はそれほどの驚きではない。むしろ、公明党
-
東西南北
7月12日(火) ルーラ大統領は八日、中央統一労組(CUT)のルイス・マリーニョ理事長を労働相に任命した。さらにPMDBからサライヴァ・フェリッペ保健相とシラス・ロンデアウ鉱動相、エリオ・コスタ通信
-
大耳小耳
7月9日(土) 日本から来た芸能人などがサンパウロ周辺の日系老人ホームを慰問しようとした場合、一番先に選ぶのが厚生ホーム(サントス)らしい。数えて比較したわけではないが、本紙報道に関する限り、もっと
-
コラム オーリャ!
九二年に故・渡辺少南さんが始めたアルファベット書道。今では筆を使うようになったが、始めは三角に切ったダンボールに墨をつけて書いていたそう。墨と言っても白のペンキに黒の塗料を交ぜたもの。日本の高校生書
-
コラム 樹海
ロンドンで爆弾テロが起きた。今のところ死亡者は50人だが最終的には100人になるの見通しもあり被害は大きい。まだ犯人は特定されていないが、イスラム過激派アルカイダの仕業との見方が強い。犯行声明を発表
-
東西南北
7月9日(土) ブラジル地理統計院(IBGE)は七日、四月に落ち込んだ工業生産が五月に前月比一・三%増と持ち直していることを発表した。昨年同月比では五・五%の増加。原因は融資再開で、消費者ローンと輸
-
東西南北
7月8日(金) パロッシ財務相は六日、政府支出削減のショック療法を採用し、基本収支の名目赤字ゼロ政策は実施しない意向を示した。まず治療対象となるのが社会保障院。後を絶たない年金の不正受給防止や累積赤