コラム

  • コラム 樹海

     ブラジル観光公社が、日本人観光客を増やそうと張り切っている。三年以内に現在の二・五倍にあたる十万人をめざすという。それはいい▼しかし、現在のままでは、バックパッカー(背中にリュック一つ背負って来る身

  • 東西南北

    6月14日(火)  広範囲消費者物価指数(IPCA)は五月に〇・四九%と、四月の〇・八七%から大きく低下し、金融市場関係者の予想(〇・五四%)をも下回った。GDPの成長減速もあり、基本金利の上昇歯止め

  • 大耳小耳

    6月14日(火)  毎日新聞十二日付けの愛知万博関連コラムで、またもブラジル不参加への嘆きが載った。「最も意外な国の一つがブラジル。今や同じ国連安保理の常任理事国入りを目指すG4仲間。古くから日系移民

  • コラム オーリャ!

     さて、どっちに行こうか。市立劇場では、バイオリンの福田百合子さんが演奏する。サンペドロ劇場の合唱公演は、宗像直美さんの指揮だ。開演時間が重なり悩んだ。  「恋人の日」のプレゼントだな。道すがら、赤い

  • コラム 樹海

     日本は今や焼酎ブームだそうだ。麦や蕎麦に始まって薩摩芋もあれば熊本の米焼酎人気も高い。沖縄の泡盛は、甘薯で醸造するものとばかり思っていたけれども、あれはタイの米を発酵させるものだという。3年以上も貯

  • 東西南北

    6月11日(土)  グアルジャ市のガスパル市議はPTから野党のPSDBへ移籍した。後を追うようにPTから移籍料として、PTを受取人とする五万七千レアルの銀行督促状が送られ、同市議は驚いている。同市議は

  • 大耳小耳

    6月11日(土)  移民の日に下元胸像の除幕式を迎えるものの青年隊協会関係者の中には進んで掃除などの管理をしていくと考える人は少ない。「招待状は出す」ものの「反対派」が除幕式に参加するかもはっきりせず

  • コラム オーリャ!

     短歌を携帯電話やパソコンメールで投稿するNHKのラジオ番組が人気を集めている。「とりあえず居場所もお金もくれるから バイトしてたい今日もあしたも」。寄せられる短歌の内容は、家族、学校、リストカットな

  • コラム 樹海

     衆院議長の河野洋平さんはどうもおかしい。自由民主党の総裁にもなったので無能ではないけれども、言語と行動には違和感を禁じ得ない。自民党の総裁で首相になれなかった初めての人だが、脱党して自由クラブを結成

  • 東西南北

    6月10日(金)  ブラジルを始めとする四カ国が八日、国連改革修正案を提出した。国連から拒否権抜きの十五年間常任理入りの打診があり、ブラジルは容認の意向を示した。五月提出の改革案は常任理事国の二十五カ

Back to top button