コラム

  • 東西南北

    4月29日(金)  サンパウロ市の路線バス運転手と車掌が、会社側とインフレ調整分として七・七一%、実質ベアとして五%の昇給交渉をしている。合意に至らなければ、二日からストに入る見込み。マイクロバス(ペ

  • コラム オーリャ!

     最後の切り札、これで選挙にチェックメイト。決選投票二日前のレオポルジーナ案撤回宣言。裁判の話は置いといて、これでツメはばっちりか。  で、センターはリベルダーデに、というのが落ちるところに落ち着いた

  • コラム 樹海

     最近ガルボン・ブエノ街で餌を拾う鳩が減った。そして、汚くなった。若い鳩、特に雄は毛並みがつやつやしているものだが、そんなのはめったに見ない。動作が鈍り歩行者に踏ん付けられそうになる▼人に餌をもらって

  • 東西南北

    4月28日(木)  十年も影を潜めていたペスト菌にセアラー州ペドラ・ブランカ市在住の男性が感染した疑いがもたれ、ペルナンブッコ州のオズワルド・クルース病院で検査した結果、感染が確認された。地方では同菌

  • コラム オーリャ!

     捨てる神あれば、拾う神ある。グティエレス・エクアドル前大統領が国会で解任され、ブラジルに亡命してきた。ニュースを見ながら、そんな言葉が頭をよぎった。  政権基盤強化のため、同前大統領は昨年末に最高裁

  • コラム 樹海

     大きな事故では「必ずといってよいくらいヒュ―マンエラ―が見つかるものだ」そうだが、兵庫県尼崎市の脱線はスピードの出し過ぎが原因らしい。現場には右カーブがありJR西日本では、時速70キロ以内で走るよう

  • 東西南北

    4月27日(水)  歌手のブルーノとマローネのプロダクションが入居するサンパウロ市モエーマ区のワークセンタービルが二十五日、武装した窃盗団に襲われた。一味は午前一時半ごろビルに侵入し、警備員を脅してア

  • コラム オーリャ!

     一九一五年四月二十四日は、アルメニア系移住者にとっては民族的に忘れがたい日だ。  トルコ政府はアルメニア人政治リーダーを、この日に大量殺害。これを虐殺開始日として記念日にした。以来、第一次大戦中から

  • コラム 樹海

     『聖南西日本語教育史 ブラジル日本語教育史』(八三~〇三年)と、珍しく二つの名がある一冊の本が、さきごろ聖南西教育研究会から発行された。労作である。編纂委員長の尾崎守さんが、ぜひ読んでいただきたい、

  • コラム 樹海

     北米のカリフォルニア州は日本人移民が多いところで馴染みが深い。気候も温暖でジャポニカ米の栽培が盛んだし「加州米」はサンパウロにも輸入され日本の米と同じ美味さに一世移民は大喜びする。あそこは牛肉や魚も

Back to top button