コラム

  • 東西南北

     サンパウロ州カショエイラ・パウリスタで14日、超人気神父のマルセロ・ロッシ氏が、ミサの最中に演壇から突き落とされる事件が起きた。同氏を突き落としたのはリオから参加していた32歳の女性で、精神障害を患

  • 大耳小耳

     9日からサンパウロ州サンジョゼ・ドス・カンポス市のマルチンス・ペレイラ競技場で開催されている「ワールドラグビーU20トロフィー」で日本代表は、13日にウルグアイと対戦して46―31で勝利を収めた。日

  • 『還流する魂(マブイ) 世界のウチナーンチュ120年の物語』を読んで

     ペルーに6年住み、南米を取材して回った経験がある元朝日新聞記者、三山喬(たかし)さんの新著『還流する魂(マブイ) 世界のウチナーンチュ120年の物語』(岩波書店)が手元に届き、パラパラと見ていて次の

  • 東西南北

     コパ・アメリカの開催中、国内サッカーは中断されていたが、決勝の翌日からは2部リーグの試合が始まった。1部リーグの再開は13日からだが、それに先立ち、10、11日にはブラジル杯準々決勝第1試合が行われ

  • 大耳小耳

     現在、北海道文化協会の婦人部、はまなす会に所属する女性は25人ほど。鈴木妙子会長によれば「年々高齢化し、外にあまり出られない人もいるので、10人くらいで何とかやっています」と人数不足に悩まされている

  • 三重県人は宣伝下手?

     先日、県連日本祭りが開催され、約19万人来場の盛況を博した。オーリャ子も会場へ出向き、出身の三重県ブースを覗いたが、昼食時で他県ブースが混み合う中、なぜか閑散としていた。  三重県ブースでは椎茸ご飯

  • 国民審査の在外投票ができないのは違憲=CIATE専務理事弁護士 永井康之

     2017年10月13日に在サンパウロ日本国総領事館で第48回衆議院総選挙の在外投票を行った。その際に最高裁判所裁判官国民審査の投票を行うことができないことに気付き、これは憲法に違反しているのではない

  • 東西南北

     下院の社会保障制度改革採決で、事前予想を大きく上回る379の賛成票が集まったのは、左派の野党議員19人が賛成票を投じたおかげだ。中でも特に話題になっているのは、民主労働党(PDT)のタバタ・アマラル

  • 大耳小耳

     11日付のエスタード紙が、日本食レストラン「木下」の元オーナーシェフ、有名寿司職人の村上剛史さんが、8月にジャルジン・パウリスタ区(Alameda Min. Rocha Azevedo, 1060)

  • 東西南北

     地理統計院(IBGE)は10日、6月の広範囲消費者物価指数(IPCA・ブラジルの公式インフレ率)が0・01%だったと発表した。これにより、今年上半期の累積インフレ率は2・23%、直近12カ月の累積イ

Back to top button