コラム

  • コラム 樹海

      邦字新聞の熱心な読者で、八十数歳の女性がいる。亡き夫が以前ブラ拓につとめていた関係で、いわゆる戦前からの「コロニアの人や出来事」にくわしい。知名の人物が、公私両面で、過去どういう言動をしていたのか

  • コラム 樹海

     天安門事件で失脚した趙紫陽元総書記が病気で死去した。改革。開放路線の旗手として中国の民主化に尽力したのだが、最高実力者・鄧小平氏の反対を受け追放されるという悲劇の政治家であった。学生らが中心になった

  • 東西南北

    1月20日(木)  プラナウト宮の騎馬護衛兵用の自動小銃FAL762が十五日に盗まれたことが、十六日の点呼で判明した。十五と十六日に勤務した護衛兵三十人が、責任者として騎兵本部に拘束され、取り調べを受

  • コラム オーリャ!

     歯科、福祉部を含めると、援協診療所に毎月七千人~八千人が訪れる。文協ビルの中で、来訪者数が最多であるのは間違い。日系人との接触が最も多いとも言えそうだ。  病院だから、若い人よりは高齢者の姿が目立つ

  • コラム 樹海

      アマゾン上流、サンパウロから三千七百キロの地、ポルト・ヴェーリョ(ロンドニア州州都)にあるニッケイ・クラブが「古いものでいいから剣道用具がほしい」と希望している。クラブ経営の日本語教室(成人含む)

  • 東西南北

    1月19日(水)  テレビで抽選を公開放送するビンゴ「アラゴアス・ダー・ソルテ」の賞品、時価七万レアル相当のニッサンのピックアップ、フロンティアを服役者のジョザファ・オリベイラが当てた。司会のドグラス

  • コラム オーリャ!

     普段は伯字紙の社交欄などでよく見かけるブルートゥリー・ホテルの青木智栄子社長。華やかなブラジル社交界の、数少ない日系花形の一人だ。  全伯で二十以上のホテルを経営する青木社長の日本語は、ビジネスで鍛

  • コラム オーリャ!

     手帳を使い切った例がない。毎年四、五月以降のページは真っ白だ。  カレンダーもろくに見ないので、曜日の確認はバールの日替わりメニューが頼りだ。フェイジョアーダなら水曜、フィレ・デ・ペイシェなら金曜と

  • コラム 樹海

      阪神・淡路大震災が起きてから十年目の一月十七日を迎えた。あの地震は午前五時四十六分に発生し多くの人々の命を奪い大都市・神戸の町に壊滅的な損害を与えた。西宮市や淡路島の被害も大きい。あの地震が起こっ

  • 東西南北

    1月18日(火)  サントスのFWロビーニョの母親、マリーナさんが四十一日に渡って誘拐・監禁された事件でサントス市警は十三日夜、事件に関与したと見られる夫婦二組を逮捕した。逮捕されたのは、麻薬取引の前

Back to top button