コラム
-
コラム 樹海
チリでの日中首脳会談が、これほどあっさりと物別れになるとは―。原因は胡国家主席が「靖国参拝」を持ち出したからである。小泉首相は衆議員の頃から靖国神社に参拝しているし、総理大臣になってからも引き続き
-
東西南北
11月25日(木) 外国為替市場で二十三日、ドル相場は一ドル二・七四四レアルと、二〇〇二年六月十九日以来の最安値で取り引きを終えた。ドル安の要因として専門家らは、ロシアの中央銀行がドルを売る計画が明
-
コラム オーリャ!
一世としてどう百周年に関わるか? エリート二世中心の祭典協会執行部は、「我々は二十年後の日系社会を考えて構想を練っている」と言う。そりゃ立派なことだと誰もが思う。ただし、言葉を代えれば「その頃には
-
コラム 樹海
先日、グァタパラ(移住地)文協の役員数人が来社したおり、ほのぼのと温かい一方、哀しいような話をきいた▼お盆に笠戸丸移民など初期移民が埋葬された旧ファゼンダ墓地に神父をともなって墓参したおり、ユー
-
東西南北
11月24日(水) 市警環境犯罪捜査課は二十一日夜、サンパウロ市南部ジャルジン・アンジェラ区とイタペセリッカ市の境界付近にあり、闘鶏の賭場として使われていた家を摘発、女主人を含む賭博者十七人を逮捕し
-
コラム オーリャ!
身長百五十四センチと短?で、生来右足が数センチ短かったという。ブラジルを代表する画家ポルチナリだ。県連バス旅行で、その生家を訪ねたとき、初めて知った。 奥モジアナ線ブロドスキー市。家の敷地内には
-
コラム 樹海
先の週末に遅まきながら「戦後移住の50年」に目を通した。横浜港を出航する移民船の「さんとす丸」が表紙を飾り、あの別れのテープが懐かしく右端に両手を高く掲げて見送る埠頭の人々にも胸が熱くなる。196
-
東西南北
11月23日(火) サンパウロ市中央部カンブシー区の工場跡で二十一日正午ごろ火災が発生し、そこに住んでいたホームレス二人が負傷し、十七人が煙で中毒を起こした。現場には十八台の消防車が出動し火災は二時
-
コラム オーリャ!
「このごろ、さっぱり聴こえなくなった。とし(年齢)のせいだな、と当社を訪ねて来る人が、けっこういます。でも、長年耳アカを溜めて、聴こえなくなっている人が案外多い」――補聴器販売・ライソン社(日系)の
-
コラム 樹海
北朝鮮という国は解らない国家である。金正日総書記が一人で国を治め気に入らぬ者は収容所にほうり込む。平等であるべきな国民が飢え死のうが、そんな事は問題としない。日朝実務協議における態度も、まったく理解