コラム
-
コラム 樹海
プロ野球の選手らがストに突入した。勿論のこと、日本のプロ野球史上初めてだが、この二十五日と二十六日も決行するらしい。事の起こりはパーリーグの近鉄とオリックスが合併した為に選手らとのゴタゴタに発展して
-
東西南北
9月21日(火) グアルーリョス市ロマリア通りで武装した六人組が十九日、モーテル「ゴスト・デ・マッサン」を襲った。受付で千三百レアルを強奪、金額が少ないと投宿客を襲った。最初に押し入った部屋が軍警と
-
コラム オーリャ!
勢いのある候補は「景品」からして違う。PSDBから緑の党に移籍し、サンパウロ市議復帰を狙う野村アウレーリオ候補は杉の苗。先週末あった蘭の展示会場(文協)で配布していた。 出来合いの花を買いにいっ
-
コラム オーリャ!
来年の歌会始のお題は「歩み」である。締め切りが来る三十日。過日、近く日本に帰国するという女性が「ぜひブラジルから応募したい」と締め切り日を確認に来社した。去る十一日付のこの面で、最後のアヴィーゾをし
-
コラム 樹海
ブラジスからメキシコに飛んでから国連へと小泉首相の旅は忙しい。ルーラ大統領とは「賢人会議」や南米政策に関する小泉ビジョンを発表。メキシコではフォックス大統領と話し「太平洋を越え貿易を拡大しよう」と誓
-
東西南北
9月18日(土) サンパウロ市の路線バスは、バス専用車線の設置とビリェッテ・ウニコ(乗り継ぎ可能乗車券)のお陰で乗客が二三%増加した。同券発行前の四月と比較すると、路線バスはさらに四十五万人の乗客を
-
コラム オーリャ!
首相来伯に一喜一憂――。十五日文協での小泉首相歓迎会で、中年の日系人女性が小さな生け花を首相に手渡した。 デカセギで十二年間を日本で過ごし、「日本でお茶やお花など良い文化に触れることができたことを
-
コラム 樹海
ブラジルでは、有望なスポーツ選手のスポンサー(後援者)になってくれるように、と関係者が企業などに「お願い」して回っている。日系の選手も例外でない。日系の企業も要請され、それを受け〃奨学金〃を支給する
-
東西南北
9月17日(金) 連邦警察は十五日、グアルーリョスのクンビッカ空港で密輸品五・五トン、金額にして五百八十万レアルを押収した。密輸品は、ノートブックパソコンや薬品、パラグライダー、化粧品、医療器具、整
-
コラム オーリャ!
サンパウロ市内の私立高校に通うある日系人青年の悩み。平日は、弁当を持参しなければならないが、この学校には日系人がほとんどいない。 クラスではアフォイス、フェイジョン、カルネが一般的。だが、彼の場