コラム

  • コラム オーリャ!

     グヮポレ移民の入植五十年祭が二十二日に、ポルトベーリョであった。市外からの出席者のため、自治会(文協)は翌二十三日にミニバンによる観光を企画。入植地や港のほか、水力発電所などを回った。  訪れる先々

  • コラム 樹海

     東北の田舎で暮らす知人から「今年は暑さがきつく大変です」の手紙が届いた。湿度も八五パーセントだそうだから蒸し暑さが酷いらしい。東京や大阪も炎暑だし四〇度を超したところもあそうだ。その一方―福井と新潟

  • 東西南北

    7月29日(木)   バストス法相は二十七日、違法盗聴された録音内容の公開を禁じる法令を議会へ上程すると述べた。同令に抵触した場合、四年以下の禁固と罰金となる。クロール調査会社の職員によるリオ地裁の内

  • コラム オーリャ!

     あの人込みには参った―。この週末に行われた県連の日本祭りだ。なにか食べようにも列、列、列。座る所を探そうにも、あらゆる場所に人、人、人。これだけ人が集まると、この場所ではもう限界だろう。  来年はよ

  • コラム 樹海

     今度の「日本祭り」の「郷土食の部」でのちょっとした驚きは、カレーライスの〃台頭〃だった。焼きそばが郷土食か、という議論、批判は以前からあった。またしても難問?が現れたものだ。尤も、議論なんかなくて、

  • 東西南北

    7月28日(水)   市教育局のビルに二十六日深夜、六人の武装した覆面強盗が侵入しコンピューター部品を盗んで逃走した。被害にあったのは八十五個のスイッチ(コンピューターとネットを接続する部品)で、被害

  • コラム オーリャ!

     カシャッサと日本。その「距離」が近年グッと縮まってきている。先週末アニエンビーで開催されたカシャッサの国際見本市で実感した。  流暢な日本語で説明を付けている商品。有機栽培のサトウキビを原料に造るの

  • コラム 樹海

     昨年一年間の日本の自殺者は三万四千四百二十七人で過去最高を記録したそうだ。日本人は自殺が好きというわけではないのだろうが、兎に角―自裁する人が多い。最近は若い十代の人たち数人が一緒になって死への道を

  • 東西南北

    7月27日(火)   学生のカップル(19、20)が二十三日未明、稲妻誘拐された後サンパウロ州タウバテ市で裸のまま路上に放置された。二人は同州サン・ジョゼ・ドス・カンポス市の女性のマンション前に車を止

  • コラム オーリャ!

     海上自衛隊練習艦隊の練習艦『かしま』は去った。今度サントスに来るまで四年以上ある。チャンスは逃すまいと、鳥取県人会はほかにも呼びかけ、バス二台の、ほとんどが高齢者の見学団を組んだ。高齢者というのは〃

Back to top button