コラム

  • コラム 樹海

     ドウラードス日伯文化体育協会(南マットグロッソ州)から、創立五十周年記念誌を送っていただいた。21×30センチ大、二百七十二ページの大冊。ページをめくってみて、少し驚いた。日本語がなかったからだ。ほ

  • 東西南北

    6月18日(金)  サンマテウス行き路線バスの車掌シジネイ・R・サントス(三五)は、統一乗車券(ビリェッテ・ウニコ)を使用した乗客を前扉から降ろしたとして、市監督官が第十二警察署へ拘置した。同署は電子

  • コラム オーリャ!

    コラム   「一体、どうなっているんだ」。十八日の移民の日に県連が主催する開拓先亡者追悼法要の開始時間が、直前に変更されたことに県人会関係者から戸惑いと疑問の声が上がっている。  もともと、実行委員会

  • コラム 樹海

     日本には苗字(名字)が多い。古くから「源平藤橘」とされ石井の姓は平家に属すると言われるなど、その昔は結婚する際などに障害となることもあったらしい。恐らく苗字の数は二十万を下らないのではないか。こうし

  • 東西南北

    6月17日(木)  路線バスの車掌ジョゼ・シウヴァさん(三五)は十四日午後九時半、グアルーリョス市パウロ・ファキーニ大通りで勤務中、強盗に襲われた妊婦をかばって殉職した。強盗はバスの前部席に座っていた

  • コラム オーリャ!

     メーロ・ビアナ。この名前に聞き覚えのある人も多いだろう。   元下院議長。戦後すぐ、新憲法制定の審議国会に黄色人種の移民禁止法案(修正案)が上程され、九十九票対九十九票の賛否同数に。議長採決で、同氏

  • コラム オーリャ!

     本紙二面と七面で連日に掲載されている国連貿易開発会議(UNCTAD)関連の記事を読んでいる読者は、各面が全く別の角度から書かれていることに気づくだろう。  二面は途上国側であるブラジルからの主張であ

  • コラム 樹海

     日本には苗字(名字)が多い。古くから「源平藤橘」とされ石井の姓は平家に属すると言われるなど、その昔は結婚する際などに障害となることもあったらしい。恐らく苗字の数は二十万を下らないのではないか。こうし

  • 東西南北

    6月16日(水)  失業中の男(二五)が十二日夜、サンパウロ市東部ポンテ・ラーザ区の警察に出頭し、祖母(六七)を殺害し、遺体に火をつけた後ゴミ箱に捨てたと供述した。黒焦げの遺体は十一日夜に発見されたが

  • コラム オーリャ!

     「世界はさらに不平等の度を増した」。国連貿易開発会議(UNCTAD)の総会がサンパウロ市で開幕。それに合わせ来伯しているアナン国連総長が十二日講演し、四十年の歩みを振り返った。  第一回総会で米帝主

Back to top button