コラム
-
コラム オーリャ!
すわ、内紛? 県連の監査役会が、中沢宏一会長ら執行部宛てに質問状を送付した。 正監査には、今年の定期総会で対抗シャッパを出すと明言した林アンドレー氏と、中沢会長と対立を続けた吉加江ネルソン氏ら「
-
コラム 樹海
二世のかなり日本語を話せる中高年の人が訪日の際感じること。「日本人は冷たい」。非日系ブラジル人との比較で言っている。日本語を話せるからよけい感じるようで、言葉の面でまったく没交渉なら、事情は違うかも
-
東西南北
4月30日(金) 六十歳以上の高齢者への無料インフルエンザ予防注射は、今日(三十日)午後五時で終了となる。今回は希望者が予定を大きく上回り、ワクチンの在庫が不足したため終了期日の延長はないと衛生局が
-
コラム オーリャ!
知人の事務所で先日、シリモヤ(chirimoya)という果物をいただいた。西洋なしに似た味で、コロニアピニャールの日系農家がチリから苗を持ち帰って、栽培したそう。 ブラジルでは、あまり馴染のないフ
-
コラム 樹海
四月二十八日は何の日かと問われてきちんと答えれる人は少なくなったのではないか。昭和二七年(一九五二年)のこの日に日本は独立国となったのであり、サンフランシスコ講和条約が発効し日本は占領に別れを告げて
-
東西南北
4月29日(木) 年金延滞分のURV(価値修正)査定敗訴で、政府は九億五千万レアルを決済のために用意した。この資金で十二月までの延滞分年金を支払う予定だった。この勝訴が先駆けとなって、年金受給者の
-
コラム オーリャ!
「ブラジルでは最富裕の五千家族(全家族の〇・〇〇一%)が、国内の全財産の四五・九%を所有している」との調査結果がある。彼らが事実上、政治・経済を牛耳る。 八〇~九〇年代の経済混乱期に、金持ちはさら
-
コラム 樹海
コラム 合コンのすすめである。合コンって何だ、と言われるだろう。日本で男子学生、女子学生のグループが合同でコンパをすること。コンパって何だ、となるだろう。英語のCOMPANY(交際とか交友の意)の
-
東西南北
4月28日(水) アンデルソン・A・ゴメス空軍兵(二一)が二十四日夜、リオ軍警の捜査情報を麻薬組織に提供した容疑で逮捕された。ゴメス容疑者は、銃とコカイン所持で逮捕されたとはつゆ知らず、麻薬密売人の
-
コラム オーリャ!
コラム ALIGN=”MIDDLE” BORDER=”0″> FAAPで開催中の「サンパウロ四百五十年」展の副題は「思い出とユートピアの間に」