コラム

  • 東西南北

    4月15日(木)  パスコアの恩赦が受刑者には「出張」となった。ジョイアス・ダ・コンセイソン刑務所の受刑者(二二)は、恩赦期間中の十日夜、仲間二人とともにブラジルジレッチ社の課長宅(コチア市)に押し入

  • コラム オーリャ!

     肩書きに「挑戦者」と刷ってある名刺を、ブラジル日本交流協会の若者からもらった。日曜朝に来聖したばかりで右も左も分らない。でもその名刺から、肩に思いきり力が入っている様が手にとるように伝わってきた。

  • コラム 樹海

    コラム   日本の人口が減って行く。それも遠いことではなく、〇六年の一億二千八百万人をピークとして減少し始め二〇五〇年には一億人を割るというのが人口問題研究所の予測である。この推計によると、二一〇〇年

  • コラム 樹海

    コラム   戦後移民は(日系社会の公的活動に、主要役員として)参加しない、といわれて久しいが、先週、現に参加している戦後移民が百年祭祭典協会の「ものの考え方」を批判して憤りを見せた▼資金的な裏付けがな

  • 東西南北

    4月14日(水)  サンパウロ市イビラプエラ公園のルッカス・N・ガルセース広間に展示されているピカソの作品が十一日夜半、盗難未遂に遭った。武装した三人組が展示場に侵入。警備員を脅し展示中の作品百二十六

  • コラム オーリャ!

    コラム  ALIGN=”MIDDLE” BORDER=”0″>  統一地方選挙が十月に実施され、来月、立候補の届け出がスタートする。選挙戦に向けて

  • コラム 樹海

    コラム    イラクで三邦人が拘束された。「戦士旅団」を名乗るグループの犯行であり、自衛隊の撤退を要求しているが、小泉首相は拒否を表明している。民主党の一部には「撤退論」を主張する国会議員もいるし共産

  • 東西南北

    4月13日(火)  九日に始まったリオ市のスラム街、ロッシニャの麻薬密売人による縄張り争いは十一日、八人目の犠牲者を数えた。自宅で休養中のアウヴェスさんは、流れ弾を被弾して即死した。リオ市保安局は十日

  • コラム オーリャ!

    コラム  ALIGN=”MIDDLE” BORDER=”0″>  中古のビデオデッキを買った。二百六十レアル。韓国LG社のマナウス製である。  そ

  • コラム 樹海

    コラム   さきに漢検(日本漢字検定試験)のことを紹介した。準二級や二級は、読み方についてだけいえば、普通の音訓読みでは正解でない文字・語句が出題される。読みはなんとかできるとしても、日常、その文字を

Back to top button