コラム

  • 東西南北

    1月24日(土)  全国大衆輸送業者協会(ANTP)の機関紙十七号によれば、各種交通機関の中で最も頻繁に強盗に襲われているのはバス。昨年九、十月に二千人を対象に調査したところ、全体の四%に当たる八十人

  • コラム オーリャ!

     外国人学校卒業生の大学入学資格問題で、文部科学省は十九日、新たに日本国内のブラジル系十九校の卒業生に、条件つきで大学入学資格を認めた。ブラジル系学校卒業生が入学資格を得るには、文科省指定の機関で一年

  • コラム オーリャ!

     最新鋭のDVD再生機(ビクター社製)に八千五百曲入りのDVD(見た目はCD同様。音楽と映像が録画可能)カラオケセットが、老人クラブ連合会(重岡康人会長)に設置された。静岡県のカラオケ販売業者から贈ら

  • コラム 樹海

     手紙についてである。いまどきは、パソコンを扱える人たちはEメールで用件のみを伝えるのが普通だろうが、本紙の読者層の中核に当たる年代はいまだ自筆、肉筆かと思われる。手紙への関心は高いだろう▼次の文章が

  • 東西南北

    1月23日(金)  二十日午前十一時十五分、サンパウロ市西部ペルジーゼス区トゥリアスー街一四六七番、スダメリス銀行に三人組の強盗が入った。犯人の一人(一九)はピストルで武装していたが、金属探知機に反応

  • コラム オーリャ!

     援協の山下忠男事務局長が来月に七十歳の誕生日を迎える。援協の定年は七十歳のため、定期総会頃(三月)の退職が濃厚だと噂されていた。が、現実はそうならなかった。  今年は援協創立四十五周年(三月)、友好

  • コラム 樹海

     日本共産党が柔軟綱領を採択したというので話題になっている。なにしろ天皇制も自衛隊も「事実上容認」する方向を打ち出したのだから驚く。大好きな「前衛党」などの革命色の強い語彙も新しい綱領から削除したし文

  • 東西南北

    1月22日(木)  昨年十二月三十日から、野良犬がクリチーバ市の法医学研究所(IML)の門の前に現れるようになった。経済的に恵まれずに同都市圏内で死んだ主人を迎えに来ているのだろう、と所員たちのもっぱ

  • コラム オーリャ!

     韓国で、特殊部隊が起した実際の悲劇をベースにした映画「実尾島(シルミド)」が大ヒット中だ。一九六八年、北朝鮮の武装工作員三十一人による青瓦台(韓国大統領官邸)襲撃事件を受け、韓国政府は報復措置として

  • コラム 樹海

     旧年度(〇三年度)が終わって、いま各団体は総会の季節である。旧年度の事業、決算報告および新年度(〇四年度)の事業案、予算案の審議承認が行われている▼そんなとき、ウソ(嘘)のように、〇二年度の会計報告

Back to top button