コラム
-
東西南北
1月10日(土) サンパウロ州サンジョアキン・ダ・バーラ市で、十一カ月前に生まれた女の赤ちゃん二人が取り替えられていたことが分かった。赤ちゃん二人は〇三年二月七日午前七時二十分、同市サンタ・カーザ病
-
コラム オーリャ!
今月五日、岩手県人会で始まったASEBEX(元留学生・研修生協会)主催の〇四年講習会「留学・研修準備セミナー」。三十日まで毎夜、内容の異なる講義がありボリューム満点だ。 会場を訪れると、前方で約三
-
コラム 樹海
岐阜県警からブラジルに語学研修に来ていた二人の若い警察官が、来月、およそ五カ月の研修期間を終えて帰国する▼ブラジルは思っていたより暮らし易かった。ブラジル人が、日本のように(わたしたちを)外国人とい
-
東西南北
1月9日(金) 世界各国のパスポート(旅券)の中で、ブラジルのパスポートは最もよく盗まれ、かつ偽造されているものの一つだ。ブラジルのパスポートは日本で一万ドル、ヨーロッパで五千ドル、南アフリカ共和国
-
コラム オーリャ!
「宝物と言うと、これらの移住者名簿と旅券かな」。移民史料館の中山保巳前副館長は、文書史料室で史料を一つ一つ手繰りながら答えた。 第一回笠戸丸移民で日系最初の歯医者、金城山戸の旅券。戦前、戦後の移民
-
コラム 樹海
戦前の日本には「支那にや四億の民がいる」の歌があり雄偉な若者の胸を躍らせたりもしたが、今や十二億五千万人を軽々と突破する超大人口王国である。余りの増え過ぎに政府は「一人っ子政策」を強制し庶民からの猛
-
東西南北
1月8日(木) 〇三年の年末休暇中、国道での自動車事故は〇二年の三千六百四十五件から三千八百五十五件に増えた。逆に、死者数は二百二十人から二百五人に減少。交通局によれば、サンパウロ州道での事故数は〇
-
コラム オーリャ!
母県の人も会に参加してほしい──。 岩手県人会は世代交代による会員減少に歯止めをかけようと、留守家族などの入会を検討している。 年額会費を徴収。会報の送付やブラジルに関する情報提供などの特典を付
-
コラム 樹海
草の根――葉の陰になって見えない草の根もと。庶民の意味もある。ポッソス・デ・カルダス市(ミナス州)の柔道家・松尾三久さんは、草の根の本来の意味、陰になって見えない部分で活動している、講道館有段者会に
-
東西南北
1月7日(水) 元旦のサンパウロ市パウリスタ大通りは午前二時まで、百九十万人の人出でにぎわった。音楽はサンバからロックまでかかり、老若男女みんなが踊ることができ満足した。サンパウロ市は当初、百二十万