コラム

  • コラム オーリャ!

     レジストロへの日本移民九十周年記念式典(レジストロ日伯文化協会主催)が十九日、レジストロ・ベースボールクラブ会館であった。  同市は人口六万人、イタリリ、ペドロ・デ・トレド、ミラカツー、タピライ、ジ

  • 東西南北

    10月23日(木)  二十日夜、サンパウロ市南部モルンビー区にあるパライゾポリス貧民街の中心部バールでシャシーナ(大量虐殺事件)があった。これにより三人が死亡、三人が負傷した。〃裁判官〃と呼ばれる首領

  • コラム 樹海

     日本人は気が速いというか何事にも準備が肝心と心得ている節が大いに強い。愛知万博にしてもまだ一年半も先なのにブラジルが参加を決めてくれないと心配する。が、南米の大国にとっては何事にもゆったりが決まりな

  • コラム オーリャ!

     「キャー」。女性の悲鳴とともに、地下鉄が急ブレーキをかけ、プラットホーム半ばで停止。続いて、やじ馬が黒山のようにたかった。  地下鉄アナ・ローザ駅で先日、三十、四十代とみられる男が自殺を試みた。目撃

  • 東西南北

    10月22日(水)  十九日夜、リオ市北部のペドレイラ貧民街近くの大通りで、軍警と麻薬密売人らが撃ち合いとなり、密売人一人が死亡、警官四人を含む九人が負傷した。軍警らは、麻薬密売人が偽の検問を設置した

  • コラム 樹海

     この週末「地球社会とアジアの未来」―新世紀文明創造へ日本の選択―を読んだ。科学技術連合フォーラム編になるもので内容に重みがある。石油文明の限界に視点を置いてエネルギー、食料、環境へ波及する諸問題をと

  • コラム オーリャ!

     先週話題になったのは中国の有人宇宙飛行。中でも注目は、中国らしさを見せつけた宇宙飛行士(太空人というらしい)の〃中華宇宙食〃ではないだろうか。「宮保鶏丁」「魚香肉絲」は有名な四川料理の中でも庶民的な

  • 東西南北

    10月21日(火)  サンパウロ州サントアントニオ・ダ・アレグリーア市の農場で十七日朝、大型の犬『フィラ』四匹が農夫(五五)と石工(五一)を次々に襲って殺す事件があった。農夫は同午前七時ごろ農場内を歩

  • コラム 樹海

     最近の日本では結婚嫌いが増えているらしい。二十歳代の人々だと「結婚は必ずしも必要ではない」の回答が六九%にも達しているそうだから驚く。「女性は結婚しなくとも、十分に幸せな人生をおくることができる」と

  • コラム オーリャ!

     山形は日本四位の米どころ。同県人会創立五十周年式典の祝宴では、その代表米「はえぬき」の握り飯が振舞われた。  光る米粒をほうばる来賓ら。その胸元を飾るのは野暮なバッチではなく大きな蘭の花だった。  

Back to top button