コラム

  • コラム オーリャ!

     ブラジルでウイルス性胃腸炎が流行っているらしい。症状は一日目に嘔吐、続いて下痢と発熱。  インターネットで調べたところ、主な原因はロタウイルスやアデノウイルスなど。冬場、特に乳幼児に多く罹患するとい

  • 東西南北

    9月11日(木)  サンタ・カタリーナ州特捜警察(Deic)は九日、六カ月間の捜査の後、五十七人からなる誘拐団のうち四十七人を逮捕した。同誘拐団は全国で八十人以上の企業家を誘拐していた。「どこに彼らを

  • コラム 樹海

     政界の一寸先は闇。野中広務氏の政界引退は、まったく突然のことであり、衝撃が走った。自民党の元幹事長であり大臣のポストもこなした実力者であり、実際に政治を動かしてきた人物でもある。もっと解かりやすくは

  • コラム オーリャ!

     サンジョゼ・ドス・カンポス市議会で、五月人形や打ち掛け、寺社の模型などが展示されている。先日、同市在住の飯田裕行さん(二世)に会場を案内してもらった。  この日ちょうど、市立校の生徒約三十人が見学に

  • 東西南北

    9月10日(水)  六日午後、ペルイーベ市の自宅で一年三カ月になる自分の娘の首を切って殺した容疑で、その母(二一)が逮捕された。警察が同家を捜査したとき、母は台所の流しの下に隠してあった遺体を警察に渡

  • コラム 樹海

     来年のことを言えば鬼がわらう――。否、来年のことには違いないけれど、つぎの話は別。やっと『在外投票が、地元の公館で果たせることになる』のだ。もっと厳密にいうならSP(サンパウロ)総領事館管内に住む有

  • コラム オーリャ!

     八月だけで猛暑のために約一万人が死んだといわれるフランス。その多くが一人暮らしの老人だった。中には「休暇中だから、母の遺体を引きとりに行けない」と病院に連絡してきた息子もいたそう。全仏で身元不明の遺

  • 東西南北

    9月9日(火)  八日から、サンパウロ市五地区で種類別のごみの回収が始まった。緑色の回収トラック十五台が各家を一軒一軒回る。六、七両日、同地区に回収時間などについて説明されたパンフレットが配られた。残

  • コラム 樹海

     日本列島の都道府県にはどこでも鉄道がある―と思い込んでいる読者が多いと思う。ところが無いところもあるのだ。沖縄県である。戦前には県営軽便鉄道があり「ケ―ビン」と呼ばれ親しまれたのにあの沖縄戦争で破壊

  • コラム オーリャ!

     サンパウロ美術館(MASP)といえば印象派絵画の宝庫。売れば美術館をもう一つ建設できるぐらいの価値を持つ作品も珍しくない。  収蔵品の〝出張〟は頻繁だ。先日もマネの「画家マルセラン・デブタンの肖像」

Back to top button