コラム
-
コラム オーリャ!
「少年よ大志を抱け」とは、故・ウイリアム・S・クラーク博士(札幌農学校初代教頭)が残した名言だ。 そのお膝下から、菊地政之さん(六六)がヨットでの世界一周を目指して〇一年六月に小樽を出港。今、アン
-
東西南北
5月22日(木) 殺人事件捜査・被害者保護課(DHPP)の刑事がレバノン人輸入商の殺害容疑で市警特別監房に拘留されている。被害者は十二日夜、サンパウロ市パライーゾ区にある喫茶店で警官を名乗る男二人に
-
コラム 樹海
文協(ブラジル日本文化協会)の前途に一条の光が射し始めた。逞しく生まれ変ろうとする意欲と熱気が伝わってくる。やる気十分の会長、副会長、理事ら新執行部の顔ぶれをみれば、それは瞭然だ。旧態依然の体制から
-
コラム オーリャ!
TVグローボのドラマ「Malhacao」に出演中のダニエラ鈴木(二五)のインタビューが、十八日付TVプレス誌に掲載された。日系人ゆえに役者としての制限があるという。日本人顔だから「誰かの友だちか、恋
-
東西南北
5月21日(水) サンパウロ州の犯罪組織PCCが関わる麻薬密売捜査で、同州市警麻薬捜査課(Denarc)はこのほど、PCC幹部がサンパウロ市のロタソン・マフィアと呼ばれる組織と関係していたことを突き
-
東西南北
5月20日(火) サンパウロ市の公共交通システムの再編で、多くの人々が自分のバス・ロタソンの路線が変更されたのかどうか分からず、迷っている。再編路線リストは十七日付の各伯字紙に掲載されたが、リストを
-
コラム 樹海
ハルペン・ジャックさんは多彩な人だ。日本人としては「春遍雀來」と称し「新漢英字典」を十六年も掛けて編纂した才人でもある。日本語は片仮名・平仮名に加えて漢字という厄介で面倒な文字で綴る。イスラエル生ま
-
コラム オーリャ!
薄暗い雰囲気が、白と黒のサポーターを、神殿に向かう信者のように見せていた。コリンチャンス対リバープレートの試合は、閑静なモルンビーを変えた。スタジアム付近に、多数の出店が並び、花火がうちあがる。白と
-
東西南北
5月17日(土) 十五日朝、ラポーゾ・タヴァーレス街道五七一キロを走っていた乗用車の窓から生後二十四日の赤ちゃんが飛び出し、橋から八メートル下に落ちて助かった。パンクした車は塀に激突、中央分離帯を越
-
コラム 樹海
津軽といえばリンゴだし冬の鱈汁が美味い。地元の人によると胃の腑から身体を暖める名物の鱈汁は「雑把汁」と呼ぶらしい。大根や野菜もながら鱈の白子も真っ白い切り身も大きな鍋いっぱいに入ったのを食べるときの