コラム

  • コラム 樹海

     こともあろうに総領事館を舞台の籠脱け詐欺。出稼ぎ中の子息が交通事故でけがをした、入院費や慰謝料を総領事館から送金してあげるので持参するように…。こんな手口で留守居の母親を呼び出し、現金二千レアルを騙

  • コラム オーリャ!

     まるでTVグローボの人気番組「リンニャ・ジレッタ」を二時間半に引き伸ばしたような映画、というのが話題の『カランジルー』を観終えた最初の感想だ。グループ企業が製作しているから無理もないが。  でも、こ

  • 東西南北

    . 4月18日(金)  十八日から二十一日まで、パイション(キリスト受難日)、パスコア(復活祭)、チラデンテスの日が土曜日を挟んで重なり、セマーナ・サンタの四連休となる。サンパウロ市交通技術公社(CE

  • コラム 樹海

     最近、赤間学院からボレチン、パラナ文化運動連盟から2002レラトリオ(報告書)をいただいた。日本人の習性で?両冊子から日本語による記述を探した。一行はおろか一字すらなかった。おそらく、だいぶ前から、

  • コラム オーリャ!

     十二日、第十代文協会長に就任した上原幸啓氏。子供のころに農業移民の両親と共に来伯している同氏は『自分のルーツは水呑み百姓』とあいさつの中で話し、「日本移民の基本は農業だということを忘れてはならない」

  • 東西南北

    4月17日(木)  十五日、サンパウロ市南部ジャルジン・アンジェラ区トレス・マリーアス街で、麻薬組織が商店に閉鎖命令を出した。カッポン・レドンド区第四十七刑務所内拘置所で死亡した同組織一員のセアラー(

  • コラム 樹海

     フセイン政権は終焉し「平和」になったもののイラクの混乱は続く。暴徒と化した市民の略奪。食糧や水の不足。警察組織の再建も急ぐ必要があるし医療の不備も指摘されている。アメリカを軸とし反フセイン派を中心に

  • コラム オーリャ!

     植木茂彬氏は鉱山動力大臣に就任した一九七四年に勲一等瑞宝章、七六年に勲一等旭日章を受章している。もちろんコロニアでは彼一人だ。授章式で出会った現役大臣に「あなたは外国人でよかった。日本人なら大臣でも

  • 東西南北

    4月16日(水)  十四日未明、リオ市で麻薬組織のテロ攻撃が再度あり、南部フラメンゴ海岸グローリア・ホテルが銃撃された。十五日には、北部ボンスセッソ区ブラジル通りで軍警が麻薬密売人らと撃ち合いとなり、

  • コラム 樹海

     戦後移民がはじまって五十年。各地に送り込まれた計画移民がどれほど苦汁をなめたか、史実の示すところだ。戦前の移民と似たり寄ったりの辛苦を重ね、運・不運も手伝って成功者もあれば、その逆の境涯者もいる。移

Back to top button