コラム
-
コラム オーリャ!
「お客様は神様です」。学生時代、札幌市大通り近くの書店でアルバイトしていた頃、店長が口をすっぱくして言った言葉だ。 品揃えや立地など、顧客が本屋を選ぶ条件は多岐にわたる。その中でも来店者への接客が
-
東西南北
2月20日(木) 十七日にサンパウロ州各地を襲った豪雨で、死者五人を出したカンピーナス市では、濁流の中で必死に被害者を助けていた消防隊員一人(四二)が、救助活動中に心臓発作を起して入院していたが、十
-
コラム 樹海
韓国は大邱市の地下鉄放火は大惨事となった。放火した犯人はノイローゼらしく多くの人と一緒に死にたいと客車内でガソリンのような物にライターで点火したらしい。炎は瞬く間に車内を走り対向車線に入ってきた車輛
-
コラム 樹海
ランドセル背負って元気よく……。これが日本における小学一年生ピカピカの姿だ。当地ではモシーラ(リュック)背負って汗かいて……。まことにご苦労さんと言いたい光景がみられる。このモシーラに詰め込まれた教
-
コラム オーリャ!
日曜午前三時、サンバ学校ペルーシェの倉庫で火災が発生し、製作中だった山車五台中三台が丸焼けになり、アゴーラ紙は内部犯行説を示唆する記事を掲載。というのも、現会長が就任した際、執行部の多くを仲間に取り
-
東西南北
2月19日(水) 十七日にサンパウロ州を襲った豪雨の最中、サンパウロ市北部で温かい光景が見られた。ジアーリオ紙のカメラマンが、洪水被害のひどかったペルス区で、七十三歳の女性が近所に住む八十四歳の友人
-
コラム 樹海
先週末に元建設大臣の中村喜四郎被告の実刑が確定し刑務所に収監されるのニュースがあった。ゼネコン汚職で逮捕され長い裁判の結果が有罪の判決だが、政界と建設業との癒着は今に始まったことではない。先には自由
-
コラム オーリャ!
母子が散歩する公園にて一つ、二つと数えれば、九つにもなった。遊具の数ではない。モニュメントである。 アリアンサ地区の中心通りに面したそこには、「最初の入植地点」を示す石碑に始まり、句碑・歌碑・胸像
-
東西南北
2月18日(火) 米国が押し進めようとしている対イラク戦争の反対運動が十五日、世界各地の首都で行われ、数万人の参加する平和のデモ行進が実施された。サンパウロ市でも同日午後、約一万五千人がパウリスタ
-
コラム 樹海
近くて遠い国─。北朝鮮は理解不能な国と見ていい。ブッシュ大統領は名指しで「ならずもの国家」と公言したけれども核拡散条約(NPT)からの脱退宣言は、まさしく無頼の徒の横紙破りと言っていい。この国がミサ