コラム
-
東西南北
今年は「チラデンテス」と重なってしまったパスコア(イースター、復活祭)。国際的には、スリランカでキリスト教徒を標的にしたと思しきテロが起きて300人近くが犠牲となったため、この日行われたローマ法王の
-
表現の自由をかけ、軍政と漫画で闘ったゲリラたち
戦車と機関銃で言論を統制したブラジル軍事政権(1964―85年)に対し、表現の自由のためにMangaという武器をとって戦った日系の若者たちがいた。 3月17日のブラジル漫画家協会(Abrademi
-
東西南北
サンパウロ市のブルーノ・コーヴァス市長が、マルジナル・ピニェイロスのカステロ・ブランコ方面への高速レーンでのバイクの走行を全面的に禁止する意向を表明した。同道での交通事故の死者を減らすためで、5月ま
-
ブラジルのサイトが好む日本製チョコレートは?
日本でチョコレートが最も消費される日と言えば、日本人なら誰もが「それは2月14日のバレンタインデーだ」と答える。だが、それは日本独自のもの。ブラジルを含む欧米社会では「チョコレートを食べる」といえば
-
東西南北
17日付アゴラ紙に、サンパウロ市南部ジャルジン・アンジェラのバス・ターミナルでは、鳩の糞があまりに多く、利用者からの苦情が相次いでいる、という記事が大きく掲載された。文字通り、きれいな話ではないが、
-
大耳小耳
料理、観光等の様々な観点から47都道府県の特徴を紹介する展示会が、ジャパン・ハウス(Avenida Paulista, 52)地階で22日から7月17日まで開催される。それにあわせて展示を企画したデ
-
最高裁が民主主義の原則を侵害?
15、16の両日、民主主義の大原則「言論と表現の自由」を揺るがしかねない報道が飛び交った。17日付弊紙2面でも報じた、特定のニュースサイトと雑誌が掲載した最高裁長官絡みの記事を、最高裁判事が外させた
-
東西南北
15日に起きたフランスのノートルダム寺院の火災は、全世界に衝撃と悲しみをもたらした。速報映像で映し出される炎上シーンはかなりショッキングなものだったが、中央の塔や天井は焼失したもの、建物の大半は難を
-
東西南北
15日付現地紙によると、スピード違反などの交通違反を判定するためのレーダーのある高速道では、設置された前と後とで交通事故の死者が21・7%減少していたことが判明したという。さらに、レーダーのついた高
-
大耳小耳
5月1日の新天皇ご即位を祝した記念式典が、今月30日午後7時、文協多目的ホール(Rua Sao Joaquim, 381)にて行われる。参加費150レ。当日のプログラムは調整中だが、国歌斉唱、万歳三