コラム

  • 大耳小耳

     『ブラジル岐阜県人会便り』1月号を見ていたら、「県連日本祭りに一緒に参加しましょう」という呼びかけが掲載されていた。なんでも、日本三大踊りのひとつとして有名な「郡上踊り」をイミグランテス会場で披露す

  • 東西南北

     8日のブラジルメディアのニュースは、本頁でも報じたフラメンゴの養成所での火事が独占したが、「さもありなん」というところだ。ブラジルの場合、サッカー選手は一番の「夢の職業」であり、しかも、国内で最も人

  • 独移民の町、ポメローデ

     世界最大規模のオクトーバーフェストが催されるサンタカタリーナ州ブルメナウから、車で一時間ほど離れたところに「ポメローデ」というドイツ移民の町がある。〝ブラジルで最もドイツらしい町〟との名を冠するとこ

  • 大耳小耳

     本日1面には内閣府から「日・ブラジル首脳会談」という政府広告が掲載されている。このような日本政府の広告はとても珍しく、安倍総理が来伯してから始まった。「ブラジル日系社会の皆さんに、直接に報告したい」

  • 岡本洋幸医務官

    緑内障とは=在ブラジル日本国大使館 参事官兼医務官 岡本洋幸

     緑内障とは、目の奥の視神経が弱ってしまう病気で、弱った分、視野が狭くなり、末期には失明に至ることもある病気です。緑内障の進行には眼圧が関係しています。日本人の眼圧はおおむね10~20mmHgが平均的

  • ネイマール(Gustavo Gomes/Agencia Brasil)

    ネイマールはこのままでいいのか?

     昨年のW杯でいまひとつ活躍できず、むしろ髪型や大げさな転倒などをからかわれたネイマール。それ以降、イメージのよくない彼だが、今週、「果たして彼に、自覚はあるのか?」と首をかしげずにはおれない行動をと

  • 東西南北

     昨年11月におきたマルジナル・ピニェイロスの高架橋の一部が2メートルも崩落して以来、サンパウロ市内の高架橋の状態が心配されている。市が発表したところによると、市内で185ある高架橋のうち、この10年

  • 東西南北

     大サンパウロ市都市圏のマウアー市で3日夜、医療プログラム「マイス・メジコス」でキューバから派遣され、結婚してブラジルで生活していたライディス・ソーザ・ウジョアさん(37)が、警備員の夫(45)に殺害

  • 大耳小耳

     在サンパウロ総領事館(野口泰総領事)は、政策論議『激動の世界における日本の選択肢―トランプ時代の舵取り』を13日午後6時15分から、ジャパン・ハウス(Avenida Paulista, 52)で行う

  • 東西南北

     サンパウロ市は1月に大雨により記録的な倒木が記録されたと報じたばかりだが、今月初の大雨を記録した4日未明から午前にかけて、ほんの数時間だけで市内で32本の倒木を記録した。また、今回の雨はサンパウロ州

Back to top button