コラム

  • 大耳小耳

     柳誌『ぶらじる川柳』219号が11月に刊行された。《酔わされて本音試さる妻の酌》(歩)は、もしかして浮気調査? 《人生に越えねばならぬ坂いくつ》(さかえ)。「とっくに数えるのやめました」というツワモ

  • モロ氏(右)とボウソナロ氏(José Cruz/Agência Brasil)

    極右を「正義」にしてしまった二人の張本人

     「ブラジルの“極右”観が他の国と比べてきわめて特殊だ」ということを、コラム子は2日付の当コラムで書いた。そのときは「極右に対しての危機感の欠如」を指摘したが今度は、極右を「正義」だとさえ思っている人

  • 東西南北

     6日、米国で中間選挙が行われ、上院は共和党が過半数を保ったが、下院は民主党が8年ぶりに過半数を獲得した。今回の選挙は、トランプ大統領がボルソナロ氏と比較されることが多い人であるがゆえ、ブラジル在住者

  • 大耳小耳

     ファッション・デザイナー森永邦彦氏による新展示「A Light un Light」が6日から、ジャパン・ハウス(Av. Paulista, 52)で開催されている。本展では、パリコレクションでも披露

  • 言葉を発する前のためらいや熟慮は?

     NHKの番組で先日、中高年の男性が「オヤジギャグ」を言うのは、50代をピークに「連合記憶」が活性化する一方で前頭葉の働きが落ち、節制が利かなくなるからと語っていた▼言語学をかじっただけに、「連合記憶

  • 東西南北

     本日付で報じているボルソナロ氏のスタッフはあくまで「前政権からの引継作業用」であり、正式な次期閣僚とは異なるが、メディアは早くも次期閣僚の人物像を追いはじめている。とりわけ注目を集めているのは、ボル

  • 6日に連邦議会で行なわれた憲法制定30周年記念の慶祝議会に、憲法を手に参加したボウソナロ次期大統領(José Cruz/Agencia Brasil)

    法治民主制の枠組内で改革を=穏健な政権への成熟に期待=ポルト・アレグレ在住 杉村士朗

     10月28日、大統領選挙決選投票が行なわれ、保守派ボルソナロ候補者が時期大統領に選ばれた。  13年間にわたるPT(労働者党)政権の腐敗と欺瞞に国民は怒り、軍政賛美など過激な発言をする未知数の元軍人

  • ハダジ氏(右)とグレイシ・ホフマンPT党首は、ルーラ容疑者を見舞ったあと、抗議集会に参加(18年6月29日、Ricardo Stuckert)

    PT(労働者党)の冬=ダニエル・ペレイラ著

     PTハダジ候補者は、ルーラ元大統領との「へその緒で結ばれた関係」から生ずる利益と負債を、同時に獲得した。  イボッペ選挙調査によると、9月中旬わずか7日間で支持率が11%急上昇し、大統領選挙戦第2の

  • 東西南北

     ジャイール・ボルソナロ氏はカトリック信者だが、4日朝は妻のミシェレ氏が通うリオ市の福音派教会「バチスタ・アチトゥーデ教会」の礼拝に参加。ジョズエー・ヴァランドロ・ジュニオル牧師から祝福の言葉を受けた

  • 大耳小耳

     在聖総領事館の邦人被害情報によると、10月28日午後2時ごろ、サンパウロ市の東洋街にほど違いドットル・ジョアン・メンデス広場付近の路上で、邦人が携帯を引ったくられる事件があった。被害者はレストランで

Back to top button