コラム

  • 手にしたい気持ちはわかるけど

     ペルシャの文学作品や「不思議の国のアリス」の挿絵などで知っていたが、ブラジルで初めて実物を見たものの一つに水煙草(水煙管、水パイプ)がある。大きさは様々で、種々の香りをつけて固めた煙草の葉の上に炭を

  • 大耳小耳

     ノロエステ連合日伯文化協会とガブリエル・モンテイロ日伯文化協会の共催により「第46回ノロエステ農業者の集い」が9月16日、ガブリエル・モンテイロ市内で開催される。当日は、午前8時に同市内サンペドロ広

  • 東西南北

     25日付本欄でも報じた、サンパウロ市地下鉄2号線サコマン駅での18歳女子大生に対する強姦疑惑に関し、サンパウロ州保安局のマージノ・アウヴェス・バルボーザ・フィーリョ局長が27日、「そのような犯罪が起

  • 大耳小耳

     アドベンチスタ希望の庭教会は老人医学講演会『治せる痴呆症と治せない痴呆症』を9月1日午後2時半から、同教会(Rua Mauro, 32)で開催する。入場無料。今年で3回目の開催となる今回は、老人医学

  • PSDB党大会で大統領候補に選ばれたアウキミン元聖州知事(Jose Cruz Agencia Brasil)

    大統領選の行方は、本当に「不透明」か

     23日のブラジル日本商工会議所の部会長シンポ(7面に詳報)で驚いたのは、口裏を合わせたかのように大半の発表者の口から「大統領選の行方が不透明」という言葉が出てくることだった。つまり極右ボルソナロ、左

  • 東西南北

     サンパウロ市中央部リベルダーデ区にあるアフリトス聖堂が、崩壊の危機にさらされているという。同聖堂は、市内にはじめてできた霊園内に1775年に建てられ、市内でも有数の歴史を持つものだ。だが、ここ数年は

  • 大耳小耳

     ブラジル日本文化福祉協会の文化ホールを完成させるには約200万レアルが必要で、現在集まっているのは120万レアル。「さあ~始めよう」企画者の中平さんは「文化ホールが出来た後も継続して開催したい」と話

  • 東西南北

     大統領選のキャンペーンが本格化して以来、連日のように国内のメディアをにぎわすボルソナロ氏が、米国メディアの注目も集めはじめている。だが、その論調はかなり驚いている様子だ。数カ月前までは同氏に関して楽

  • 日系人の日本語離れ

     ポレト・アレグレ市の日本語学校は生徒数120人。校長の大澤秀子グチエシスさん(60代、北海道)は「17、8年前は生徒が40人で経営難だった」と言う。  当時の生徒は日系子弟だけだったため、大澤さんは

  • 東西南北

     先日、アルゼンチンの議会で法案を変更するか否かが問われるなど、国際的な話題でもある妊娠中絶問題。このニュースは同国の現状と似た法律を持つブラジルにも影響を与え、抗議運動をする人たちも出現した。だが、

Back to top button