コラム

  • 東西南北

     25日のブラジル地理統計院(IBGE)の発表によると、サンパウロ州では、2035年に高齢者(60歳以上)の数が子ども(14歳以下)を上回る見込みだという。現状では高齢者が約1900万人で子どもが約4

  • 大耳小耳

     『ブラジル老荘の友』534号が7月に刊行された。冒頭には「西日本豪雨災害お見舞い申し上げます」とあり、全国老人クラブ連合会の斉藤十郎会長宛てに送った塾連の上野美佐雄会長の手紙が転載されている。いわく

  • ヴァウデマール・コスタ・ネット氏

    政党再編するなら、どの党から?

     大統領選まで、早いものであと2ヵ月あまり。サッカーW杯も終わり、伯字紙もこの話題が中心になっている▼今回の選挙は、ラヴァ・ジャット作戦以降の政界大混乱の収束が求められる選挙と位置づけられている。だが

  • 東西南北

     「ドクター美尻」ことデニス・セーザル・バロス・フルタード容疑者の起こした事件以来、美容整形での死亡事件が注目を集めている。その現場となったリオ市とその周辺ではその後、新たに2件、美容整形での犠牲者と

  • 大耳小耳

     6月2日付けに本面で紹介した「デカセギから日本文化伝道師に=大人気ユーチューバー夫妻=移民110周年の記念動画製作」のユーチューバー、Pritさん、Lohgannさん夫妻がブラジルに来ている。2人は

  • ブラジルの人口のピークは2047年?

     地理統計院が今後42年間の人口の推移を見直し、ブラジルの人口のピークは2047年の2億3320万人で、2060年には2億2830万人まで減ると発表した▼先進国では当たり前となった人口減少だが、今も人

  • 東西南北

     ここ最近、現地紙の報道でよく話題になる「大統領選キャンペーンでの放送時間」について、23日付エスタード紙が、現在予想される政党連立の状況に従うと、ジェラウド・アウキミン氏の30秒間の政見放送は8月3

  • 日伯の小旗の海に浮かぶかのような眞子さま

    「眞子さま」という癒し

     「眞子さまのお言葉は僕らに癒しを与えてくれた。ブラジルに暮らしている僕らのことを、日本の人たちは忘れていないんだと思わせてくれた」。21日、県連日本祭りで110周年記念式典が終った直後、なにげなく参

  • 東西南北

     サンパウロ市地下鉄の発表によると、毎年発表している1月1日から6月11日までの期間における、同地下鉄における重大な故障の発生状況が、2000年の統計開始以来、過去最悪になっていたことがわかった。今年

  • 大耳小耳

     19日から米独製作のアニメ映画「イーリャ・ドス・カショーホス(犬ヶ島)」(ウェス・アンダーソン監督)の上映が始まった。同映画は近未来の日本が舞台。架空の「メガ崎市」に犬インフルエンザが蔓延し、人間へ

Back to top button