コラム

  • 東西南北

     今年の秋の異常乾燥で、カンタレイラ水系の水位の危機が再び叫ばれるようになってきた。20日午前9時現在の水位は41・2%まで下がっている。乾季はまだ続くので、30%台に落ちるのはほぼ間違いない。また、

  • 東西南北

     昨日付本紙でも報じた、14日にヒップ矯正の美容整形手術をほどこした46歳女性が15日未明に死亡したため、母親と共に逃亡していた、リオ市在住のデニス・フルタード容疑者と母のマリア・フルタード容疑者が、

  • 大耳小耳

     沖縄県系のブラジル歌手・金城ヴィトルさんが、1987年から続くプレミオ・デ・ムジカ・ブラジレイラ(伯音楽賞)の地域音楽カテゴリーに歌手として受賞者候補に選ばれた。同賞が始まった当初は、後援企業SHA

  • 鹿島アントラーズに再び戻ることになったジーコ(Tomaz Silva/Agência Brasil)

    今こそブラジルのJリーグへの貢献を!

     15日にサッカーのW杯が終わった。今はセレソンの雪辱優勝はならなかったが、本紙読者的にとっては日本代表のこれまでにない大活躍が強く印象に残ったことだろう。セレソンを破った強豪ベルギーに対し、一時は2

  • 東西南北

     最高裁は18日、クリスチアーネ・ブラジル下議に対し、所属のブラジル労働党(PTB)の会議への出席を認める判断を下した。同下議は、労働省内の汚職事件「レジストロ・エスプーリオ作戦」への関与を疑われ、最

  • 大耳小耳

     今回初めて日本祭りにブースを設置するサンリオは「ハローキティ」などのキャラクターで有名なグッズ企画・販売会社。国民的漫画「モニカ」とコラボレーションするなど、ブラジルでも人気を高めている。日本では「

  • 『日本文化』第8巻「移民史の先駆者たち」

    ある本を読んで=サンパウロ市 中野晃治

     私は歴史が苦手である。歴史を学ばなければ人は成長しないと言われており、過去の出来事を知ることは非常に大切で、現在をそして将来の予想や計画を立てるときには欠かせない。そのためか人生でずいぶん損をしてい

  • W杯で光ったクロアチアの大統領のモラル

     ロシアW杯で注目を集めた人物の一人に、準優勝したクロアチアのコリンダ・グラバル=キタロヴィッチ大統領(50)がいる▼同国初の女性大統領で子供が2人おり、大のサッカーファンだ。W杯のチケットもポケット

  • 東西南北

     テメル大統領と上下両院議長がいずれも職務で国外に出たため、カルメン・ルシア最高裁長官が17、18日に大統領代行を務める。同長官の大統領職代行は3度目だ。一部の国民は、カルメン氏が最高裁長官としての業

  • 東西南北

     約1カ月にわたってロシアで行われたサッカーのW杯は15日に決勝が行われ、フランスが栄冠に輝いた。ブラジル代表(セレソン)は16年ぶりの王座奪還を狙ったが、それは最低でも4年はお預けとなった。ただ、ブ

Back to top button