コラム

  • 聖母婦人会のバザーで大河家の皆さん(手前左が久能木さん、その奥が大河さん)

    長崎の世界遺産認定を喜ぶブラジルの信者の声

     「昨日とっても嬉しいニュースを聞いたの。長崎の潜伏キリシタン関連遺産が世界遺産に認定されたって。今までカトリックとして苦しめられてきた歴史が認められて、少し報われた気がするわ」――久能木(くのき)チ

  • 東西南北

     地理統計院(IBGE)は6日、6月の広範囲消費者物価指数(IPCA)を1・26%と発表した。月間インフレ率が1%を超えたのは、16年1月の1・27%以来、2年半ぶりだ。5月のIPCAは0・4%高で、

  • 大耳小耳

     『JICAボリビア通信』第26号には、ウユニの「列車の墓場」について書いてあった。鉄道ファンならずとも興味のわく名称だ。いわく《ウユニの東側(ウユニ塩湖とは反対)には、「列車の墓場」がある。今は使わ

  • 東西南北

     6日は、ブラジリア時間の午後3時から、ブラジル代表(セレソン)対ベルギー戦(W杯準々決勝)が行われるため、銀行は午前9時~午後1時の4時間営業となる。郵便局は午前9時~午後2時、州交通局(Detra

  • 大耳小耳

     JICA横浜は、日本国内最大の深谷ネギ生産者で日系二世の斎藤俊男さんの公開講座を、今月8日午後2時に開催する。会場はJICA横浜(横浜市中区新港2―3―1)1階会議室1。申込み不要、参加費無料。講座

  • 就任前からプーチン露大統領とも会談したマリト次期大統領(Foto Kremlin)

    マリト次期大統領次々に会談=両大洋連結回廊など近隣元首と=パラグァイ在住 坂本邦雄

     去る4月22日に全国総選挙において、パ国第57代目の大統領に当選したマリオ・アブド・ベニテス氏(46、愛称「マリト」)は、現政府と合意の政権交代の準備委員会を設置し、来たる8月15日の就任式に向けて

  • 東西南北

     サンパウロ州内陸部アラサリグアマ市で、6月8日に行方が分からなくなり、同月16日に行方不明現場から7キロほど離れた森の中で遺体となって発見されたヴィトーリアさん(12)。彼女に関する捜査で、麻薬密売

  • ブラジルでも進む少子高齢化

     2日付フォーリャ紙の見出しに、「収容施設で生活している高齢者が増えている」とあり、改めて、ブラジルでも少子高齢化が進んでいる事を思い知らされた▼紹介されていたのは、州や市と契約を結んで高齢者を介護す

  • 東西南北

     ブラジル北部アマゾナス州の州都マナウス市が、3日に麻疹(はしか)の流行による緊急事態宣言を出した。期日は180日。アマゾナス州では今年に入り、263件の麻疹発生が確認されている。125人は検査後に麻

  • 大耳小耳

     もう文協には日本語中心の会員はいなくなったようだ。先日、文協から郵送されてきた封筒を開けてみると、会誌『コロニア』だった。「そういえば久しく見ていなかったな」とパラパラめくって驚いたのは141号(2

Back to top button