コラム

  • 東西南北

     8日午前に突如発表されたジョアキン・バルボーザ氏の大統領選出馬断念。テレビ司会者のルシアノ・フッキ氏が出馬断念後に、「政界浄化」の希望を込めてそれなりに高い支持率を得ていた同氏だったが、そこはやはり

  • 大耳小耳

     ニッケイ新聞と椰子樹社(多田邦治代表)が共催する『第70回全伯短歌大会』の作品を募集している。大会は9月9日午前9時からサンパウロ市文協ビル5階のエスぺランサ婦人会サロン(Rua Sao Joaqu

  • 東西南北

     1日に起こったサンパウロ市セントロの24階建てビルの倒壊事故で改めて浮き彫りになったサンパウロ市の住宅不足の問題。7日付アゴラ紙によると、サンパウロ市では現在、35万8千軒の住宅が不足しており、それ

  • 大耳小耳

     リオ総領事館の広報によれば、邦人女性が窃盗(すり)被害に遭った。被害者は5月3日午前8時40分頃、リオ市ボタフォゴ地区所在の『ショッピング・リオ・スル』前バス停留所から市内循環バス『433号線』に乗

  • 土地ナシ労働者運動(MTST)のデモ行進の様子(Foto: Tania Rego/Agencia Brasil)

    理想的過ぎる憲法と予告された悲劇

     「Tragedia anunciada(予告された悲劇)」――1日未明におきたサンパウロ市セントロ(旧市街)の火災でビルが崩壊する映像を見ながら、そう痛感した。昨年1月に消防署がそのビルに検査に入り

  • 東西南北

     本日報じた、連邦議員の裁判特権(FP)は、ラヴァ・ジャット作戦以降、政治家の汚職が注目されたことで、廃止を求める動きさえある。FPはそもそも、軍事政権時代の名残によって生まれたもので、政治家が不当な

  • 大耳小耳

     是枝裕和(これえだ ひろかず)監督の映画『O TERCEIRO ASSASSINATO(三度目の殺人)』(2017年)がサンパウロ市のレゼルバ・クルツラル(パウリスタ大通り900番)で上映中だ。SA

  • 和解の握手をする韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩最高指導者(Corpo de Imprensa da Cúpula Inter-Coreana)

    出来るか! 統一朝鮮国=核兵器捨て、平和条約結ぶ?=日本も北復興に一肌脱いだら=サンパウロ市在住 橘かおる

     「我々は全米のどの地点へでも到達可能な弾道弾ミサイルを持っている」――北朝鮮の金委員長が誇示しました。すると、「何を小癪な鼻ったれが。その気になればお前の施設などはいつでもぶっ壊せるぞ」と強面のトラ

  • 東西南北

     1日に起きたサンパウロ市セントロの24階建てビルの炎上、倒壊後、現場となったラルゴ・ド・パイサンドゥ付近は、倒壊で生じた瓦礫や被災者らが持ち出した生活品が散乱し、混沌とした状態にあるという。そんな最

  • 大耳小耳

     日伯経済文化協会(在東京)が、公立校在籍のブラジル人小中学生を職業体験施設「キッザニア 東京」に無料招待するプログラムを実施する。6月2日開催。同協会宛て(メール=anbeckidzania2017

Back to top button