コラム

  • 東西南北

     このところ連日、ボルソナロ大統領と連邦政府関連のスキャンダルが報じられており、その影響が世論調査にも反映されている。全国運輸連合(CNT)が依頼して行われた大統領選に関する最新の世論調査では、41・

  • 東西南北

     3日も全国で、ボルソナロ大統領に対する大規模な抗議デモが起きた。このところは、大統領本人、連邦政府にまつわる疑惑も、コバクシン購入に関するものやアストラゼネカ社ワクチンへの1ドルの賄賂要請疑惑だけに

  • 《記者コラム》パンデミックの長いトンネル、出口の明かり見えたか?

    若年化するコロナ入院者  長い、長いトンネルの先に、ようやく明かりが見えてきた感じがする。米国はすでにトンネルを抜けた感じだが、ブラジルはこの4月が最悪だった。  ワクチンの供給がかなり安定してきたこ

  • 東西南北

     リオ・グランデ・ド・スウ州のエドゥアルド・レイテ知事が1日、グローボ局の番組「コンベルサ・コン・ビアル」のインタビューに応じ、同性愛者であることを打ち明けた。レイテ氏いわく「オバマ大統領が、自分は大

  • 特別寄稿=一緒にひばり33回忌法要ツアーを!=中南米日系人限定で6日特別配信=東京在住 中平マリコ

     こんにちは。長い間、ご無沙汰しております。中平マリコです。  2020年に続き、2021年もブラジルに行くことの出来ない私は、ブラジル日系社会の皆様のことが、とても懐かしく恋しいです。  皆様にはお

  • 東西南北

     ここ数日、寒さの厳しいサンパウロ市。1日も最低気温は6度で、最高気温も17度と、気温は上がらなかった。今日2日も、前日よりは気持ち、寒さが和らぐものの、最低気温は9度を記録するという。ただ、2日の最

  • ミランダ氏

    ミランダ氏はブラジル史に残る暴露者になるか?

     6月25日に上院のコロナ禍議会調査委員会(CPI)以来、ルイス・ミランダ下議への注目度があがる一方だ。かねてから高い注目を浴びていたこの日の証言で、「ボルソナロ大統領は、(インドのコロナワクチンの)

  • 東西南北

     1950年サッカーW杯の舞台にもなった伝統あるサンパウロ市の名所パカエンブー・スタジアムで、ゴール裏の観客席の解体工事が6月29日にはじまった。1970年に造られ、「トゥボガン」と呼ばれてきた観客席

  • コロナ禍で電子機器に向き合う機会が増えた子供達(Arquivo/Agência Brasil)

    コロナ禍で起きる退行現象

     6月27日付エスタード紙などが、「外出自粛(クアレンテーナ)中、0~3歳児の4人に1人に退行現象が見られた」と報じた。退行現象は急激な環境変化によって幼児が赤ん坊のように振舞う事をさし、「赤ちゃん返

  • 東西南北

     サンパウロ市では現在、40歳代のコロナワクチン接種が行われている最中。市民の間では今、「いかにしてヤンセンのワクチンを接種するか」が流行りになっている。同ワクチンがある保健機関を血眼になって探したが

Back to top button