コラム

  • ストロエスネル大統領( [Public domain], via Wikimedia Commons)

    特別寄稿=首都中央卸売市場の大火事=ストロエスネルの意外な一面=パラグァイ在住=坂本邦雄

     吾がパラグァイでもマスメディアの発達で、日常色んな事件のニュースが即刻報道され、気のせいか近頃はあちこちの火事の話も頻繁に良く聞く。今回はこの15日(日)の14時頃にアスンシオン中央卸売市場(アバス

  • 東西南北

     17日の上院投票で停職を免れたアエシオ・ネーヴェス氏。だが、一難去ってまた一難で、今度は民主社会党(PSDB)党首の去就問題を突きつけられている。上院投票で停職に反対の票を投じた現PSDB党首代行の

  • 大耳小耳

     サンパウロ日伯援護協会(与儀昭雄会長)とブラジル日本アマチュア歌謡連盟(北川好美会長)共催による『第二回スザノ・イペランジャホーム支援歌謡祭』が、22日午前8時から同施設(Estrada Tani,

  • 高波によって崩壊したマクンバ海岸の自転車専用レーン付の道路(Tânia Rêgo/Agência Brasil)

    ブラジル各地で続く海岸侵食

     ここ数日、頻繁にリオ市西部マクンバ海岸の名前が出てくる▼9日は、15年前設けられた海岸沿いの道路が高波などで損傷を受け、自転車専用レーンが崩れたと報じられた。自転車専用レーン崩壊は9月以降、3カ所目

  • 東西南北

     格付会社のムーディーズ社がペトロブラス(PB)の格付をB1からBa3に引き上げ、注釈を「ポジティブ」から「安定」に変更した。この変更は、同社の資本流動性の改善、債務レバレッジの削減、厳格な企業統治、

  • 1586年にドイツのアウグスブルグで印刷された、天正遣欧使節の肖像画(京都大学図書館蔵、From Wikimedia Commons)

    特別寄稿=遠くて近きポルトガル=サンパウロ市ヴィラ・カロン在住 毛利律子

     ポルトガル共和国は日本の4分の1ほどの国土面積で、イベリア半島のスペイン国に隣り合わせ、大西洋に面した小国である。人口は1065万人(2015年)で東京都の人口、1370万(2017年)にも及ばない

  • 東西南北

     下院ではテメル大統領への2度目の告発、上院ではアエシオ・ネーヴェス上議の処遇に注目が集まっているが、16日は連邦議会前の立て看板を使って抗議活動を行う人たちも現れた。彼らはそこに「犯罪集団形成 汚職

  • 大耳小耳

     ブラジル日本文化福祉協会女性コーラス部が、28日午後4時半から、バウルー市パロッキア・コラソン・デ・ジェズス(Rua Dr. Romildo Brunharl, 3-47)で公演を行なう。2年に1回

  • 当たるも八卦=「小池百合子都知事国政への展望」3=ソロカバ市 早川量通

     今日10月6日、この記事を書いています。本当に気が重く、ペンが進まない。今回のように日々でなく、刻一刻と政局、選挙の様子が千変万化するのは今回の衆議院選挙ほどないと思う。  前回10月2日に記事を書

  • 東西南北

     サンパウロ州保安局が発表した最新データによると、サンパウロ市では、16年7月~今年6月に軍警が絡んだことによって亡くなった人が361人おり、1日に1人が軍警に殺された計算になる。地区別の内訳を見ると

Back to top button