コラム
-
オーリャ!
「次世代への継承を」―。来年の移民110周年の準備に励む人々からこういった発言を聞く。 先日来社した西森ルイス下議も同じく、「日系社会を継ぐ若者を育成したい。日伯のビジネスの機会を通じ若者に日系社
-
ブラジルの川の水質は?
「世界水の日」の22日、非政府団体のSOSマッタ・アトランチカ(大西洋岸森林地帯)が、ブラジル国内11州73市、240カ所で行った川の水質検査の結果を発表した▼各観測点で採取した水は、温度や透明度、
-
東西南北
先週末以来、ブラジル国内は肉のパニックに覆われており、テレビのニュースもそれ一色だ。疑惑の食肉企業の釈明CMもよく流れている。そんな中、サンパウロ州政府は20日、州内の学校の給食で支給される肉や加工
-
大耳小耳
過去40年に渡り開催される和歌山県人会のピクニック。例年イタニャエン開催だったが、毎回利用していた日系人ホテルが閉鎖中でサンビセンテに変更となった。宿泊地を探していたところ、県系人の中井貞夫サントス
-
東西南北
17日に行われた連邦警察の「カルネ・フラッカ作戦」は、その開始のインパクトに関して言えば、静かな始まり方だったラヴァ・ジャット作戦の何十倍も国民に大きなショックを与えた。それもそのはず。ブラジルの食
-
大耳小耳
先月23日の着伯から今日21日に離伯する日体大野球部の皆さん。同時期には国士舘大の剣道部員も来伯していた。聖、リオ、クリチバ、ブラジリアなどの主要都市を回り、遠くは北伯ベレン、南伯ポルト・アレグレに
-
東西南北
13~17日にサンパウロ市で開催されたサンパウロ・ファッションウィークで16日、新しい試みが行われた。カメラのフラッシュの光が当たると浮き出る特殊インクで、モデルの身体に反女性差別、性被害撲滅を呼び
-
大耳小耳
文協で19日までの午前9時~午後7時、『第96回ラン展示会』が行われている。午前10時からと午後2時、4時からの3回、ランの育て方についての講習会もあるようだ。どちらも入場無料で予約は不要。ランの花
-
75年間も弱者救済を貫いてきた福祉団体
久しぶりに救済会の総会を取材して、瀬戸際に立たされている現状にショックを受けた。戦争中から日本移民を助け続けてきた救済会。その弱者救済の精神ゆえに、経営が追い詰められている現状にやるせなさを感じた。
-
東西南北
15日、ブラジルでは社会保障制度改革に反対するデモが全国に拡大、その一方でオデブレヒトのデラソンに基づいた検察庁によるラヴァ・ジャットの捜査開始要請が起こっている。連邦政府としては国の経済立て直しの