ホーム | コラム (ページ 301)

コラム

➡【無料朝刊サービス登録】緊急対応の無料PDF版へのリンクに加え、毎日の新しい記事の見出しだけを、本文ページへのリンクをつけてメールで無料配信しています。メールアドレスを書き込み、「申し込み」ボタンを押すだけです。メールチェックのついでに気になる記事をクリック!

大耳小耳

 短歌誌『椰子樹』371号が先の12月に発行された。リオ五輪のテレビを、手に汗握りながら見て作ったと思われる《君が代に胸あつくしぬ幼くて国出でしわれはオリンピックに》(富樫苓子)という歌には共感する人も多いのでは。《ここは晴れ彼方に見えるあの雨は空から下がるカーテンのよう》(宮本留美子)、《鼾かく猫に文句を言う深夜テレビ小さく見 ...

続きを読む »

東西南北

 昨年の今頃、ブラジルでは「母親がジカ熱に感染したことによる小頭症児誕生」への不安が急速に高まったが、それはまだ終わってはいない。先週発表された学術論文で、グアルーリョスとサンパウロ市で計2人、妊娠中にジカ熱にかかった母親から生まれた赤ちゃんが盲目だったことが明らかにされた。2人の赤ちゃんの母親はそれぞれ14歳と18歳で、ひとり ...

続きを読む »

大耳小耳

 2015年に来伯公演した演歌歌手の五木ひろしが、東京都内で行なわれた東京福井県人会の新年会に参加したと、県人移住者から聞いた。新年会ではブラジル公演の様子や、「福井村」と呼ばれるコロニア・ピニャールについても話題に上がったとか。当地を「仕事」で訪れて、きっちりとビジネスをした。慈善公演とは聞いていないが、昨年、二国間交流を評価 ...

続きを読む »

式典だけで終わらない工夫を

 『酉年』の「酉」という字は、元々「酒つぼ」を描いた漢字なので、「酒」に関する漢字の一部として良く使われてきた。「収穫した作物から酒を抽出する」や「収穫できる状態であることから『実る』」という意味も表す。「にわとり」という意味は、実は後からあてられたとか。  そんな今年、いくつかの県人会が式典を敢行する予定だ。母県との繋がりを深 ...

続きを読む »

どこにいる? 我らのばっちゃん

 1月7日放送のNHKスペシャル「ばっちゃん―子どもたちが立ち直る場所」を見て、居場所をなくした子供達と、彼らを無条件で受け入れる中本さんの姿が脳裏に焼きついた。家庭や学校などで居場所をなくした子供達が82歳の中本さんの家で食事をし、心満たされて帰っていくのだ▼中本さんは「おなかがすいたら悪い事を考える」と言いながら、拠り所を必 ...

続きを読む »

大耳小耳

 年明けから刑務所内での虐殺騒動でブラジルを震撼させ続けているサンパウロ州の犯罪集団、州都第一コマンド(PCC)について、10日付アゴラ紙が、虐殺現場のひとつとなったロライマ州では、PCC構成員の数がこの3年間で約20倍になったと報じた。13年は50人ほどだったが、それが現在では1千人を超す勢力となっているというのだ。PCCや、 ...

続きを読む »

大耳小耳

 南米神宮の逢坂和男宮司が10日、『第46回餅つき祭り』でお守り販売等を手伝った婦人らを集め、ニッケイパラセホテルで昼食会を開いた。料理に舌鼓を打ちながら和やかな空気で歓談、「次回も頑張りましょう」と一同は解散した。食事中、逢坂宮司は「アマゾンにも神社を作りたい」との大望を明かした。神社でなく、大きな石や木を祀る祠でも良いそうだ ...

続きを読む »

JRパスに関する再考願い=65歳以上に特例継続を=サンパウロ州リベイロン・ピーレス在住 川添 博

ジャパンレールパス(提供: Amy Jane Gustafson, 2013(Flickr))

 JRはレールパスを海外在住の日本国籍者に対し、本年の3月以降は販売しないと決定しました。レールパスは訪日外国人を増やすために定められたシステムです。外国に住む者にとり非常に高くつく日本国内の交通費を押さえ、訪日を促すための数少ない有用なシステムです。  ところが訪日外国人が二千万人になったから、もう外国に住む日本国籍保持者の助 ...

続きを読む »

東西南北

 リオ州知事在任中に、非公式の国外旅行を24回も行っていたことが先週公表されたセルジオ・カブラル容疑者。夫人のアドリアナ・アンセルモ容疑者は、退任後も1年で10回以上の国外旅行をするなど、その贅沢三昧な暮らしぶりが伝えられていたが、その後入った情報によると、それらの旅行のうち、少なくとも13回が、エイケ・バチスタ氏所有のジェット ...

続きを読む »

東西南北

 JICA日系社会ボランティアの奮闘が、岐阜新聞電子版で掲載された。ロンドリーナのめぐみ学園に派遣された小学校教諭が、6日付け「故郷への便り」に寄稿している。各国で活動する県出身者を紹介する同コーナー。同教諭は日語教育ほか、習字などの文化紹介に励む様子を伝えていた。彼女らの活動を故郷からも温かく見守ってほしいところ。       ...

続きを読む »