コラム

  • 農村に文化の輝きもたらすユバ・バレエ

     弓場農場のクリスマスの集いでのバレエ公演一曲目終了の後、大きな歓声が響いた。ミランドーポリスの街から離れたアリアンサ移住地は夜、漆黒の闇につつまれる。でもテアトロ・ユバは違う。照明に照らされた舞台の

  • ブラジル国旗と1988年憲法(By Moacir Ximenes (Own work) [Public domain], via Wikimedia Commons)

    理想主義すぎるブラジル憲法と、遵法精神の少ない民

     古杉征己さん(42、広島県三原市)はブラジルで弁護士試験が始まってから、おそらく初の日本人合格者だ。一見、控えめな感じだが、内には強い意志と燃え盛る志を秘めている▼苦節十年で弁護士試験に合格した感想

  • 日本人の代表例(森衆院議長)

    「日本人の姿」はどう出来た?=これを変えることは出来るか(?)=サンパウロ市在住 駒形 秀雄

     私達ブラジルに住む日本人は日常、自分とは姿形の異なったブラジル人に囲まれて生活しています。  それは普段はあまり気にならないのですが、メトロ・電車などに乗ると手持ち無沙汰でもあり、つい周辺の乗客の服

  • 東西南北

     年明けからの1週間、議会が休みのせいもあって、政界関連では大きなニュースはほとんど届いて来ないが、現在のブラジルはもっぱら、北部を中心とした刑務所での虐殺騒ぎで揺れている。本来、国民がもっとも静かに

  • 大耳小耳

     5日付けG1サイトによると、サンパウロ州ジャボチカバウ市在住の日系人ロドリゴ・ノムラ・ゲレイロ容疑者(43)は、「カンピーナスで大晦日に起きた大量殺人事件を再現する」との脅迫メッセージをフェイスブッ

  • 東西南北

     4日午前7時頃、サンパウロ市西部ヴィラ・ソニアで、システム・アナリストのダニエーレ・サントス・ゴメスさん(30)が、自宅を襲った強盗に射殺された。ダニエーレさんはこの日、自宅の車庫に車を入れたり出し

  • 大耳小耳

     鹿児島県人会(松村滋樹会長)は8日午前10時から、ジャバクアラの新会館(Rua Jurupeba, 199, Jabaquara)で、『新年会』を行う。高級住宅街パカエンブー区の旧会館売却から2年半

  • パラグアイ共和国のオラシオ・カルテス第39代大統領(Casa Rosada, via Wikimedia Commons)

    避けよ、政治の危険な火遊び=パラグァイ大統領再選問題=アスンシオン在住 坂本邦雄

     2017年はカルテス大統領の在権4年目になり、現行憲法の掟(おきて)で任期5年、再選は不可能。だが、来年8月15日の新旧元首の交代へ向けて、この規定を変えてでも、各政党政派は次期後継大統領に現職と大

  • 暴動中の刑務所で携帯を使って撮影され、公開された写真の一枚

    【ブラジルの刑務所暴動】「イスラム国」と同じ(?)ような首切り映像公開

     10年余り前、まだサンバチームで打楽器を叩いていた頃、カーニバル前になると夜通し行われるバイロ(地区)のフェスタにバテリア(打楽器隊)の一員として招待され、時々、演奏していた。あるとき、サンパウロ市

  • 東西南北

     ジョアン・ドリア新サンパウロ市市長による交通ルール変更第1弾の実施が6日から行われる。それはセントロの7月9日通りの高架橋への乗り入れが再び出来るようになるというもので、14・ビス広場からサンパウロ

Back to top button