コラム
-
東西南北
19日、連邦最高裁のジウマール・メンデス判事は、オデブレヒト社のデラソンで、14年の大統領選でジウマ氏とテメル氏のシャッパに裏金が払われたとの指摘があったとの報道にも、自身が長官を務める高等選挙裁判
-
大耳小耳
岐阜県人会の会報11号が刊行され、今月初めに行なわれた忘年会の報告のほか、日本で記録的大ヒット中の長編アニメ「君の名は。」の話題が上がっている。舞台の一部となったのは岐阜県北部の飛騨高山で、地元図書
-
東西南北
18日午前中、グローボ局の生中継に手に汗握った人も少なくないのではないだろうか。クラブW杯決勝で、日本の鹿島アントラーズが、スペインの強豪レアル・マドリッド(ブラジルからはマルセロとカゼミーロもフル
-
国民がラヴァ・ジャット作戦を終わらせる!?
「汚職をなくすには国民の文化自体を変えるしかない」―ラヴァ・ジャット(LJ)作戦の原典、イタリア汚職撲滅作戦「マン・リンパ(ML)」の指揮官の一人ゲラルド・コロンボ氏は、そうエスタード紙3月27日付
-
東西南北
ブラジリア時間11月29日未明に起きた飛行機墜落事故でのシャペコエンセの生存者選手3人のひとり、センターバックのネットが15日夜、サンタカタリーナ州シャペコー市に帰ってきた。これで事故の生存者4人の
-
大耳小耳
日本のサッカーチームが世界大会で躍動している。開催国代表として出場する鹿島アントラーズが、世界一を決めるクラブW杯で決勝に進出した。準決勝で南米王者アトレチコ・ナシオナル(コロンビア)を下す快挙に、
-
日系社会のドンキホーテ
「ほら、奥に建物が見えるだろう。あれが日本人学校だった。でも僕は一度も入ったことがない。入れないんだ。戦争で接収され、ずっと陸軍が使っているからだ。でも、いつかコロニアに返されないといけない。あれが
-
東西南北
サンパウロ市市警は、8日から行方不明になっているタクシー運転手、ルシアーノ・ルイス・ダ・シウヴァさん(33)の捜査を行っている。ルシアーノさんは同日午前3時30分に勤務のために南部カポン・レドンドに
-
「ノーノー・ボーイ」新訳を終えて=戦争で心を引き裂かれた移民文学=ジャーナリスト 川井龍介
日本軍がハワイのパールハーバーを奇襲してから丸75年。その瞬間から日本の日本人だけでなく、海外にいる日本人・日系人の運命も大きく変わる。アメリカの日系人作家ジョン・オカダが唯一残した「ノーノー・ボー
-
東西南北
本紙でも報じている通り、PEC55が上院を通過した13日の夕方から夜は、サンパウロ市やブラジリアなどでは大変な騒動となった。反対しているのは左翼系の人たちだが、一部ジャーナリストが、48年前のこの日