コラム
-
大耳小耳
サントス旧日本人学校の無償貸与に関する署名が行われたのが、10年前の12月9日。まるで10周年に合わせたかのように全面返還が決定した。荒廃していた同会館を日本政府からの草の根無償資金協力を得て改装し
-
腰痛改善コラム=サムライの姿勢=メディカルトレーナー 伊藤和磨=(15)=腰痛と膝の痛みを予防するピポッド
皆さん、いかがお過ごしですか? 日本は、師走の気忙しい空気感に包まれています。忘年会のシーズン到来で、暴飲暴食で疲れた顔で通勤しているサラリーマンやOLを大勢見かけます。 今話では、膝と腰を痛めな
-
医学の「日本方式」で貢献
今年で創立10周年を迎えた援協傘下の自閉症児療育学級PIPA。特別養護学級がなく、薬による治療が一般的とされる当地において、日常生活療療法を導入したことが高く評価されている。 ブラジルでは人口の1
-
水清ければ魚棲まず?
ラヴァ・ジャット作戦(LJ)で摘発されたオデブレヒト社の元幹部が司法取引で報奨付供述を始め、これまで不問だったテメル大統領の名前も出始めた時、身近な人が「行き過ぎた理想主義に走りすぎるとフランス革命
-
東西南北
来年からのドリア新市制下で保健局長をつとめる予定のウィルソン・ポラーラ氏は12日、「サンパウロ市で待たれている医療の行列は3月までに終わる」と言い切った。13日付アゴラ紙によると、現在、サンパウロ市
-
大耳小耳
リベルダーデ文化福祉協会(ACAL)の池崎博文会長が、先月末交通事故に合い現在自宅で療養中という。なんでもマイリポランの別荘からの帰り、車が横転し腰を痛めたとか。そのため、東洋街で先日開催された東洋
-
シャペコ現地ルポ=「カンペオン・ヴォウトウ!」=街角にあふれるクラブ愛=サンパウロ市在住ジャーナリスト 沢田啓明(ひろあき)=(下)=パイロットの苗字は「ムラカミ」
ふと横を見ると、二人用の小さなテントが二つ張ってあり、中から足が何本も突き出ている。 テントの前にいた若い男性と女性に声をかけた。 「君たち、ここで何してるの?」 「『トルシーダ・ジョーベン』とい
-
「観光」で県人会と母県の協力強化を
「日本祭り」の最初の名称は「郷土食郷土芸能祭」。当時企画した網野弥太郎県連元会長によると日本の「食」「芸能」「観光」を三本柱と称し、その普及と県人会の連携を目的とした。 食は味覚、芸能は踊りや太鼓
-
東西南北
週末は、オデブレヒト社幹部の報奨付供述(デラソン)がヴェージャ誌にリークされ、ブラジルに激震が走った。もっともこれは情報が漏れたのであり、公式発表ではなかったため、連邦検察庁は怒り、ロドリゴ・ジャノ
-
大耳小耳
東洋街のガルボン・ブエノ通りを繋ぐ大阪橋に、新しいベンチが三つ設置された。元々の歩道と拡張された歩道にまたがり、それぞれ横6メートルほどの大きなもので、人が寝転がれるほど。ニッケイ新聞横の三重県橋に